[過去ログ] 【疑惑】森口尚史【iPS】 (851レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(1): 2012/10/15(月)07:22:48.67 AAS
削除済み
外部リンク[html]:www.rcast.u-tokyo.ac.jp

特任助教授
森口 尚史
Associate Professor MORIGUCHI, Hisashi
次世代知的財産戦略研究ユニット

1995年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科修了
1995〜1999年 財団法人医療経済研究機構主任研究員・調査部長 ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員
1999年8月 東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員
2000年10月 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授
省16
246
(1): 2012/10/16(火)02:21:18.67 AAS
森口氏の経歴の前半部分はだいたいこんな感じ。

医師を目指して医学部受験に失敗し続ける。
(途中下面浪人などの期間があったかもしれない…)

1989年(平成1年)東京医科歯科大学医学部付属の看護学校が4年制大学に昇格。
従来の医学部は医学部医学科に、
新設の看護婦/士(注、当時は看護師ではなく婦/士)養成のコースは
医学部保健衛生学科看護学専攻に再編された。

その医学部保健衛生学科看護学専攻に第1期生として入学。

当時4年制大学の看護コースは千葉大、医科歯科…と数えるほどしかなく、
しかも看護学部ではなく「医学部」内に新設されたのは
省14
454
(2): 2012/10/26(金)20:36:12.67 AAS
森口氏記事6本誤報、読売東京・編集局長ら処分
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
544: 531 2012/11/02(金)23:55:58.67 AAS
>>541
理化。

前半、正確に言うと、期待されてる奴は博士課程の途中や修士を取った
時点でどこかの大学で助手として呼ばれるのに対して、博士を取った後も
行き先が見つからずODやPDになる奴はハズレ、みたいな。

海外PDでも国内に就職口が無いから海外に出たんだろう的な見方を
されていたんじゃないかな。デキルと看做される奴は助手になってから
海外に出て帰国後は助教授という例が多いと思う。
576: 2012/11/11(日)02:15:38.67 AAS
ハーバードから帰ってきた奴はアメリカの工作員になって帰ってくるからな
627: 2012/12/02(日)20:48:53.67 AAS
1987年の利根川進氏以来、2人目の快挙であり、世界中の人々が注目するこの受賞記念にかこつけて、
なんと「IPS騒動男」という、とんでもなく不名誉な肩書きを背負った森口尚史氏が
12月18日、ロフトプラスワンにやってきます!!

外部リンク[cgi]:www.loft-prj.co.jp

前売りチケットはローソンチケット【L:33628】、
ロフトプラスワンウェブ予約にて12月6日より発売開始!!
804: 801 2013/09/21(土)16:41:55.67 AAS
>>803
森口の所属はReprogramming Inc., Chibaになっている。
普通に考えればバイオベンチャーだが、実態があるかどうかは不明。
その実態のない組織の所属を名乗れば、メールアドレスが取れるんだったらフリーと同じですよ。

ついでに共著となってるJoren Madsonも他には論文が見当たらず、存在も怪しい。
外部リンク:d.hatena.ne.jp

掲載誌のBMJ Case ReportsはIFもつかないような素敵な雑誌だが、素敵な雑誌にも五分の魂。
外部リンク:ka-ka-xyz.hatenablog.com

この図太さ、したたかさには、恐怖すら覚える。
自分には絶対できない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s