[過去ログ] 【疑惑】森口尚史【iPS】 (851レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2012/10/14(日)15:47:25.51 AAS
まわりッ出てこないって事は親とか有名人でとてもだせないとか・・・
162: 2012/10/15(月)13:42:17.51 AAS
コネクションを通して研究内容や人柄などについて詳しく知ることが採用にプラスに働くことは良いこと
繋がりがある人を身内のよしみでってことで、人物や研究に関係なく採用不採用を事前に決めるのは悪いこと
世間一般というアホの巣窟が良い意味での「コネクション」と、悪い意味での「コネ」を区別できるかというと……
185: 2012/10/15(月)19:26:40.51 AAS
>>184
2006年度から2009年度までは特任教授
外部リンク[pdf]:www.rcast.u-tokyo.ac.jp
245(1): 2012/10/16(火)02:17:28.51 AAS
そもそも、こいつはハーバードの研究員になってないだろ
433: 2012/10/24(水)01:59:43.51 AAS
左翼で在日なだけで、稼ぎは森口と違って年間数千万あるだろうな
459(4): 2012/10/27(土)11:19:01.51 AAS
>>458
おまいは国内の討論会で話すネタと著名なジャーナルに投稿するネタとで
同じ手間かけてデータの確認やってんの?だったらご立派なことで。
472: 2012/10/27(土)22:29:34.51 AAS
>>467
暫定的なデータで世間の反応を確かめるときでも、データを確認するのは
当たり前だと思うけどな。そんな時こそ、スキがあるのは怖い。
シンポジウムって普通は討論会って訳されるだろ。討論する会なんだから、
批判にさらされるのは当たり前。
論文はどんな雑誌に出そうが、批判にさらされるのは当たり前。
そのためにはどっちにだって、データを必死に確認して出すよ。
海外の一流誌には美しい完成度の高いデータを出すって考えは、少し間違ってないかい?
「いつでもどこでも何が何でも綺麗に整ったデータ」を出すんじゃなくって、
どんな対外発表でも真摯にデータを作る。それがそんなに苦労することなんだろうか?
743: 2013/02/04(月)03:47:03.51 AAS
本人がふてくされて記者会見中止ってのは話が飛躍しすぎ。
ふてくされるも何も、本人が何も聞いてないうちに記者会見みたいな話になり、
ロフトから確認が来たので、さてどうするか? と思っていたら記事に会見中止。
なんだそれ。メールも別件のメールだし。
私は面白いので森口氏を追いかけているのですが、森口側から見ると見事に世の中があさっての方向に突っ走っている。
情報はこうやって操作されていくのかと目からウロコ。
森口氏から、どうせ燃料投下するだけだよ、本人のなりすましと書かれるよと言われ、まあそうかもねえ。
とにかく。朝日新聞に書かれる自民党が自民党ではないように、森口の情報もえらく歪んでいるわけです。
その歪ませ方が実にスポーツ紙的で面白いんだけども。私はね。
788: 2013/04/27(土)08:31:01.51 AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
画像リンク[jpg]:www.officiallyjd.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s