[過去ログ] 助教・講師・准教授の愚痴スレ 14号棒 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: 2012/01/31(火)22:51:28.86 AAS
あぶれた男のために公娼制復活。
207: 2012/02/21(火)22:56:45.86 AAS
データベースを握っている側の利益を考えてみろよと
208: 2012/02/21(火)23:16:00.86 AAS
ReaDとの統合前ならともかく完全統合した今となっては登録しない理由がないな
研究機関のメールアドレス持ってれば院生だって登録できるし
257
(1): 2012/03/03(土)11:39:00.86 AAS
外部リンク[html]:www.kyoto-u.ac.jp
京大の場合、33条
283: 2012/03/05(月)10:29:16.86 AAS
自動昇進なんていつの時代の話だよ
369: 2012/03/14(水)23:40:53.86 AAS
>>366
それはある。卒業(認定)延期オプションが付く。
388
(1): 2012/03/17(土)13:51:38.86 AAS
業界人口が100人っていうような分野は当然あるよ
446: 2012/03/20(火)10:56:29.86 AAS
>>444
業界によるだろうが
教授と准教授と助教で数年しか離れていないっていう研究室が
わが業界にはたくさんある
40歳前にはどこもポストがあかなかった
教授がやめても准教授の昇任すらないかもしれないといわれている
531
(1): 2012/03/21(水)00:28:18.86 AAS
>>523
一面的すぎる。
分野にもよるし、学科の事情にもよる。年齢構成も重要。
助教ならファーストが重要だが、准教授はむしろそれだけではない。
無事に研究室運営してくれないと困るからね。

最近聞くのは、業績が多いからといって国研とか有名大から若い
教授を採用したら我が強すぎて教員みんな閉口、学生も敬遠して、
来た後業績もろくろく出ず悪循環、というケース(複数)。
業績は時間と恵まれた設備があって出てたということで、普通の
大学の一般的状況でやってくれないと…とため息らしい。
709
(1): 2012/04/07(土)09:55:06.86 AAS
>>707
学部卒で中小企業に入っても大学教員より生涯賃金は高いよ
763
(1): 2012/04/10(火)21:23:27.86 AAS
どんな部屋だよw
802
(1): 2012/04/12(木)19:45:41.86 AAS
北陸の中では新潟というイメージなんだが、新潟は北陸じゃないのか・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s