[過去ログ] 助教・講師・准教授の愚痴スレ 13号棒 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536(3): 2011/11/25(金)15:50 AAS
>>527そういうものなんですか…ちょっと希望が持てました。
トイックを受けてから、再度連絡をいれてみようと思います。
>>528分野は化学とだけ言っておきます…すいません…。
>>530准教授の研究室なので、教授はおりません。
>>534研究者の方は、尊敬しています。
自分の頭では踏み込めない世界ですが、素晴らしいお仕事だと思います。
学生がスレチで書き込んでしまい、すみません。
自分は大学院に高校の頃から憧れがあったのですが、
初めて入った研究室でこのような扱いを受けて
「准教授とか教授ってみんなこんな感じなのかな…」と
省2
537: 2011/11/25(金)16:42 AAS
>>536
>>527の文章については、実際に、出身研究室では進学できない事情(白い巨塔的事情)
により、他大学に院進学したオレの経験談。ただし100%安全、100%確実な保証じゃないよ。
貴方が進学したい先の先生が、そっちの准教授とケンカしたくない、全面戦争とは言わない
までもギクシャクしたくない、と『逃げ腰』になって受け入れを拒否する可能性はある。
けれども、原則的には「兵隊は欲しい。数がおおけりゃ多いほど良い」って考えているので、
先方の先生は、その准教授にそれほど接点がない人、多少の恨み事を言われても「どこ吹く風」
で押し通すような性格の先生なら、受け入れてくれると思う。
538: 2011/11/25(金)17:08 AAS
>>536
こっちのほうが適している↓
研究室の愚痴・不満を書いて傷を舐めあうスレ
2chスレ:rikei
539: 2011/11/25(金)17:55 AAS
>>536
変な先生のところには行かない方が良いよ。
教員と学生の人間関係はそれはそれは難しいから。
教員だって苦労してるのよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s