[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799
(2): 2023/02/12(日)19:15 ID:TUWjXUf4(1) AAS
>>796
スレの途中で内蔵音源で実現できるレベルに落とす等と言い始めた時点でダメ。
そういうのはROM容量が有れば実現できるに含めようとしたオマエが馬鹿
含めないとすればそれで片が付いてたこと。
だから間違いを認めないと言っている。
800
(2): 2023/02/12(日)22:33 ID:1g2eICjY(1) AAS
>>799
>>スレの途中で内蔵音源で実現できるレベルに落とす等と言い始めた時点でダメ。

普通、機種間移植は移植元のハードから移植先のハードに合わせて作り直しますよね?
それを移植として許容しないなら機種間で移植はできないことになりますね。

レベルに落とすことは問題ではなく、どこまで遜色なく移植できるかが問題ですよ。

CD-ROM2ユーザーならCDDAをSFC内蔵音源に置きかえてもほぼ問題ないことはわかりますよ。エアプでなければ、ね。

だが、ADPCMのボイスだけは容量が必要なので、「容量さえあれば」ということになりますね。
803: 2023/02/13(月)00:16 ID:ed4AZyj/(2/7) AAS
>>799
こちらも横レスになるが >>802 も言ったとおり、
遜色ない移植を前提にしてる時点でBGMもストリーム再生を前提にしない限りダメだろうね。
それを途中から内臓音源で充分と言い出したのは、49のダブスタ加減がひど過ぎると思ったし。

で、事実上SFCでストリーム再生を使うと高負荷な事が判明したし、
ボイスとの同時発生もほぼ不可能になるだろうから、それを前提にしたら
ボイスが売りのCD-ROM2タイトルはほぼ移植不可能だね。

そもそも 49 は平気でジエンをするようなしょうもない人間みたいなので
「間違いを認めない」とか「話を勝手に変える」みたいなことに、何とも思わない痛い奴なんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s