[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(2): 2022/12/05(月)08:55 ID:TQnWZyET(1/3) AAS
不完全でいいならSFCのタイトルもその多くはPCエンジンやメガドライブに移植できるだろ
どうしても無理なのはモード7をメインに使うマリオカートやパイロットウイングス系くらい
72(1): 2022/12/05(月)09:38 ID:BvAnogHk(3/5) AAS
>>71
「不完全」と「遜色なく」は違うよ。
その表現だとMD版「大魔界村」などは不完全という評価を与えればいい。
当時は各社ハードに性能や機能に差がありすぎで共通のゲームエンジンを使うなどは無理。
完全移植はほぼ不可能だから、各ハードに合わせてアレンジ移植するから完全移植していた。
だから「不完全」なのは当たり前で、むしろ「遜色なく」移植できているかの方が重要。
FCであっても「不完全でいいのなら」SFCのタイトルは移植できる。
74: 2022/12/05(月)11:16 ID:BvAnogHk(4/5) AAS
>>71
PCM 使ったアーケードゲームをFM音源だけで再現できるわけではないが、それでも移植はされている。
そもそもハードが異なるのだから移植に必要なのは「完全再現」ではなく、「遜色なく再現」すること。
で、遜色なく再現できないようなPCEタイトルってとんだけあるの?具体的なタイトル名で教えてくれよ。
まあ、ボーカルの入った曲あたりはむずかしいかもな。
だから>>49でははじめから「ROM容量さえあれば【多くの】PCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できたんじゃないの?」と全てのタイトルで移植できるとは言っていない。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.339s*