[過去ログ] 五十川卓司と語ろう3 (970レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 五十川卓司 [http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa] 03/12/07 20:11 ID:3Pq1l6wU(1/4) AAS
>>116
文部科学省等の行政職員から査定されないと、給与や費用を捻出
できず、地球域跨に通用する法学理論を提案もできていない法学
学者が、官僚官吏や役所役人の既得権益や既存秩序にに反逆する
ような学説を鼎立できるはずも無く、それが日本域内の行政改革
を遅滞させ、言論民主から暴力封建へと時代錯誤に逆行する似非
な官僚官吏のための「改革」をさせてしまった原因であるという
ことです。

ところで、その学説の多様については、組織主義や国家主権と、
個人主義な国民主権との対置における、前者から後者への、進歩
省5
124: 五十川卓司 [http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa] 03/12/07 20:11 ID:3Pq1l6wU(2/4) AAS
>>117
職場における端末利用履歴の補足は、まだ許容されるとしても、
自宅における個人利用の通信記録や通信盗聴までは許容されない
と思われます。

NTT民営化当時に、電気通信事業法の第四条において、通信の
秘密への侵害を禁止する規定において、過去の手動電話交換時代
の残滓である「取扱中に係る」との限定文言が勝手に挿入されて
しまい、その解釈において、通信の最中は、通信の秘密への人権
侵害を禁止しているが、通信終了後においては、通信記録を蓄積
漏洩しようが通信内容を蓄積漏洩しようが、勝手放題であるとの
省1
125
(1): 五十川卓司 [http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa] 03/12/07 20:12 ID:3Pq1l6wU(3/4) AAS
>>122
公開された開放的な学会や電掲等において、他人が評価するものですね。
127
(1): 五十川卓司 [http://members.goo.ne.jp/home/takuji_isogawa] 03/12/07 20:46 ID:3Pq1l6wU(4/4) AAS
>>126
何処にどのような「現実逃避」が有りましたか。

ところで、

あなたの身上についての話題もしたいので、あなたが現実に帰還
するにおいて、あなたの現実の姓名を公表してはどうですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s