[過去ログ] 藤子不二雄A総合スレ61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284(1): (ワッチョイ 2b7f-pKrD) 2024/11/11(月)14:03 ID:zTcM2s700(4/13) AAS
>>283
この間にヒットしたわけではないだろ
印象操作良くない
288(1): (ワッチョイ 2b02-s6hw) 2024/11/11(月)14:30 ID:BEbEwASB0(3/4) AAS
>>284
> この間にヒットしたわけではないだろ
だから「生んだ」と書いた。でも「まんが道」以外は「ヒットした」でもあてはまるんじゃないかな。
「毛沢東伝」は70〜71年の連載中から超話題作で、総集編もバカ売れ。すぐに藤子不二雄の代表作に列記されるようになったよ。
「せぇるすまん」も69年から71年まで約2年間連載されてるから大人漫画誌の範疇内では当時からヒット作だろう。国民的ヒットになるのは89年のアニメ化後だろうけど。
「まんが道」はあすなろ編のみでも大名作だけどキング連載がなければ代表作といわれるほどではなかっただろうね。
70年代は「プロゴルファー猿」もあるし、安孫子先生は大充実していたと思う。
「ドラえもん」のヒットのせいで80年代は児童漫画に軸足が戻されてしまったが
それがなければアクの強い大人漫画や、もっと別の実験的漫画を遺していたのではと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s