[過去ログ] 藤子不二雄A総合スレ61 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ワッチョイ fb6d-58KX) 2024/10/27(日)15:18:31.64 ID:zz2oW8T10(2/3) AAS
>>95
むしろ本心を隠して描いてるFの方が怖いけど
星新一も御三家SF作家の中でダントツ皮肉屋だったな
F先生の家は図書館みたいに蔵書の山でその知識が背景にあるんでしょ
A先生もトキワ荘時代から文学を愛してた努力家だから
F先生は難しいことを簡単に描くからそうとうインテリだよ
123(1): (ワッチョイ 0b51-2ovg) 2024/10/31(木)17:11:47.64 ID:w29Hk6Oi0(4/6) AAS
>>122
あなたは頭で考えすぎだよ
わが分裂の花咲ける時はアート志向の芸術漫画なんだから読むんじゃなくて感じようよ
それにタンギー作の狐の増殖とか挿絵で入ってたり、毎日が祭りなら良いのやたら作りこまれた詩とか見世物にするの目的ならわざわざそんなことはしないだろう
487: (ワッチョイ 4e25-AgXA) 2024/11/20(水)20:14:57.64 ID:AiNsnrbe0(1) AAS
>>485
じゃ、あまりにも例えが下手すぎる
さすが我孫子だな
522: (ワッチョイ e26d-WW/E) 2024/11/23(土)08:40:42.64 ID:w1Evap640(1) AAS
鬼太郎は10数年おきにアニメを作り直すのがいいよな。文明が進むほど妖怪とのミスマッチが面白くなる。一方アトムは設定年を通り越してなんかワクワク感が無くなった気が
728(1): (ワッチョイ 0b0c-NWKZ) 2024/12/18(水)01:51:35.64 ID:THAo40nM0(1/6) AAS
秋田書店の阿久津邦彦は勝手に新人漫画家の台詞を変更する編集者で
それに嫌気がさして山上たつひこは漫画家を廃業
壁村の部下だったのでやりたい放題だったんだろうけど
昔はこんなことも珍しくなかったのかもしれない
732(1): (ワッチョイ 0b7d-NWKZ) 2024/12/18(水)11:26:19.64 ID:THAo40nM0(3/6) AAS
ちな手塚プロで日常的にナイフを振り回し恐れられていたのは青木和夫
秋田書店では武勇伝になるからやりたい放題
841(1): (ワッチョイ d362-q1xP) 2024/12/26(木)07:43:41.64 ID:coSS22AH0(2/2) AAS
>>840
80年代の時点で「過去の人」という感じだったんだが
その頃はまだ40代の若さだったのね。ちょっと驚いた。
950(1): (ワッチョイ b198-3Bd7) 01/09(木)00:40:22.64 ID:zZMs0v0D0(1/3) AAS
怪物太郎なんてまさしく「怪物」のキングなんだから
たかだが「魔族」のペンペンみたいな(魔)ガキなんて
鼻くそだろう
あいつに勝てるやつなんて藤子ワールドにいるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s