[過去ログ] 自称「日本初の女子ラーメン評論家」本谷亜紀 29杯 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2014/07/29(火)00:16 ID:a0MrhXb7(1/6) AAS
>>117
お嬢様というと痩せているイメージがあるが、普段良いものを食べてあまり運動なさらないお嬢様にこういう体型は意外と多い。

足が太いからアイドル失格、需要なしというわけではない。

むしろ昔あこがれていた子が意外と大根足だったりして、ノスタルジーや親近感を抱いてファンになることもある。

この記事における本谷先生の扱いは、お嬢様がラーメン界にやってきた!ヤァヤァヤァといった感じで、この大根足はむしろ文化系お嬢様キャラにハマっているため、私は許可する。

続く写真にも「ラーメンオタクを見下すお嬢様」というキャラにブレない表情の数々が収められており、初期の傑作記事である。
省5
230: 2014/07/29(火)09:28 ID:a0MrhXb7(2/6) AAS
「今日もどこかで肉三昧」

動画リンク[YouTube]

誰も知らない 知られちゃいけない
350杯が何なのか

何も言えない 考えちゃいけない
評論家が何なのか

焼肉に肉がある チャーシューじゃ物足りない
この美味しいものを 貪りたいだけ
省12
233
(1): 2014/07/29(火)10:10 ID:a0MrhXb7(3/6) AAS
>>231
検証用画像(武蔵屋公式サイトの写真)

画像リンク[png]:www.6348-musashiya.com

画像修正後の縮尺比がバレにくいように

暗い時に看板が斜めになる角度から撮影しているが

「家」の字を見ると明らかに>>187の方が縦に長い。
省3
246: 2014/07/29(火)12:13 ID:a0MrhXb7(4/6) AAS
>>238
本谷先生だけ一升瓶を指先だけで持っている。

他の二人は普通に手の平を伸ばして一升瓶の底を支えて、ラベルが見える位置にもう一方の指先を添えている。

落としたら割れる重たい物だから、本能的に底を手の平で支えようとするものだが、なぜ本谷先生は指でこんな重い物を支えようとしたのだろうか。

空瓶としても、丁重に扱おうとすればやはり手の平で重々しく持とうとするはず。

また、もう一方の手は不自然に手首を曲げて奥に引っ込めて、三本指だけで一升瓶を支えており
省4
256: 2014/07/29(火)13:52 ID:a0MrhXb7(5/6) AAS
>>247
右の子はよく一緒に写ってるけど、本谷先生とは対照的にいつも自然体で何気にモデルとしての資質があるな。

すらりと伸びた手足の隅々に神経が行き届いている感じで、しなやかに歩いて何があってもすり抜いて行きそう。

姿勢と表情を無意識のうちにナチュラルに周囲に溶け込ませられる発達した神経系の持ち主という感じ。

韓国の人?でもポリネシア系の血が先祖返りした感じで、どこでも生きていけそうなしなやかなバイタリティを感じる。

左の子はイタリアン志望?
省8
257: 2014/07/29(火)14:07 ID:a0MrhXb7(6/6) AAS
>>238
左のイタリアン志望の子の腕も相当に太いな。

ひょっとすると本谷先生より太い。

外周が右の子の倍ぐらいありそう。

でも高卒後にフードアナリスト養成大学を出た調理師ということで

学部や専攻はあまり問われず、単にJDということが売りだった本谷先生のチャラさとは対照的に
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s