[過去ログ] リニア中央新幹線 50 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428
(2): 03/26(火)10:16 ID:2EemRh2n(1/8) AAS
名古屋以西についてJR東海単独での早期着工が難しいなら
とりあえずは別スキームで作れば良いだろう?
・名古屋以西は機構が建設主体となる
・完成後は当面は整備新幹線に準じて機構が所有し
 整備新幹線に準じた形でJR東海に貸す
・JR東海の財務が回復したらJR東海が買い取る
432
(1): 03/26(火)11:48 ID:2EemRh2n(2/8) AAS
>>431
そもそもスキームを変速方式に変更するのだから
沿線自治体への負担は発生しない
あくまでJR東海の財務回復まで政府が建て替えておく形なので
阿部ちゃんの財投3兆円と大きくは変わらない
433
(1): 03/26(火)11:50 ID:2EemRh2n(3/8) AAS
>>429
財務回復後はJR東海が買い取る前提なので
ほぼ無料で借りパクできる整備新幹線とは大違いだ
435: 03/26(火)12:49 ID:2EemRh2n(4/8) AAS
>>434
骨太の方針でリニアの大阪全線開業の前倒しが明記されているからな
流石に国交省大臣が政府の方針に逆らうのはないだろう?

現状で遅れまくっている開業時期を前倒しするには
静岡問題の強行解決とJR東海への財務的支援しかないだろ? 
438
(2): 03/26(火)13:03 ID:2EemRh2n(5/8) AAS
>>437
JRTTが間に入るから無問題
443
(1): 03/26(火)15:21 ID:2EemRh2n(6/8) AAS
>>441
後から買い取るって条件が付いていてもか?
東海以外のJRが整備新幹線に食い付いているのは
線路のレンタル料は利益の範囲内だけで良いと言う破格の条件だからだよ
後で全額買い取りなんて条件が付いていたら乗って来ない
445
(1): 03/26(火)15:45 ID:2EemRh2n(7/8) AAS
>>442
高規格道路だって予算は潤沢ではないぞ
本来なら不採算の路線もガンガン借金しまくって作りまくり
返済能力も考えずに積み上げた借金は26兆円
鉄道にだけお綺麗な財務を強要するのはどうかと思うな
447
(2): 03/26(火)17:47 ID:2EemRh2n(8/8) AAS
>>440
JR東海が嫌がっているのは国の介入じゃなくて沿線自治体の介入ね
その証拠に阿部ちゃんの財投3兆円はあっさり受け入れるし
岸田ちゃんの骨太の方針に素直に従って2023年中に名古屋以西の調査を始めてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s