[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307
(4): 2021/05/19(水)07:22 ID:ZyR4Tdmb(1/2) AAS
>>306
観光地に各停で来られたら追加料金減る分減収になる
001系使用のSトレで特急料金値上げしつつ広範囲から観光客を集客して
利用者数と客単価の両方を上げるのが得策だと思う
309: 2021/05/19(水)07:35 ID:da9AryhM(1) AAS
>>307
例えば八王子方面から八高線で東飯能乗り換えで来る客からどうやって特急料金取れと?
東飯能に特急停めますか?
315
(1): 2021/05/19(水)08:17 ID:7DH3tZ7w(4/8) AAS
>>307
特急だけで稼ぐの?なんともったいない
4000は地味に秩父線の魅力の一つだよ

合理化は収益を増やすためにするもの
合理化自体が目的化したようなコスト削減は、会社の収益力、体力を弱めてしまうよ
317
(1): 2021/05/19(水)08:32 ID:7DH3tZ7w(5/8) AAS
>>307
あと、特急客は遠方客、普通客は沿線からの客や時間より移動も楽しむ客でそれぞれ集客出来るのが理想
4000は少なからずそういう魅力を持ってる
特急満席・普通は変わりばえしない4ドアで魅力なくガラガラ、ではもったいない
普通列車は普通列車で少しでも稼いでもらわないと
これからますます厳しい
特急だけじゃ秩父線は維持出来ない
327: 2021/05/19(水)14:04 ID:3MNpGb2u(2/2) AAS
>>307
欲張りはほどほどにしないとね
指定席料金の分だけ交通費が高くなることを観光客に嫌われれば
観光客が来なくなる分減収になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s