[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(3): 2021/05/18(火)02:15 ID:+2c2NHiw(1/4) AAS
そもそも4000系って飯能〜秩父ローカルのためじゃなく、
池袋発秩父鉄道直通の快速急行への充当を目的に造られたんだよね?
トイレ設置も長距離を走るためのものだし。
現に4000系登場以前は新101系2連とかで飯能〜秩父ローカルやってたわけだし。
つまり飯能〜秩父ローカルが4000系なのは単におこぼれに与っているだけ。
そう考えると、4000系を置き換えるやつがどんな車なのかは分からないけど、
飯能をまたいで秩父鉄道直通の快速急行が無くなった現状を鑑みると、
トイレやクロスシートが無くても不思議じゃないとは思っている。半自動ドアは付けて欲しいけど。
これは東武の6050系にも言えるよね。
あれも栃木県内ローカルのためじゃなく、浅草発会津方面への直通快速のために造られたわけで、
省3
228(1): 2021/05/18(火)02:21 ID:iuxaQlOt(1/2) AAS
>>227
>>そもそも4000系って飯能〜秩父ローカルのためじゃなく、
>>池袋発秩父鉄道直通の快速急行への充当を目的に造られたんだよね?
その解釈の通りであれば4000系は使用4編成+予備2本程度作れば十分だったな
なのに平日と土休日通常期の飯能から奥の運用をすべて賄えるだけ4000系を作ったのは何故だろうね
231(1): 2021/05/18(火)06:25 ID:dnGq02Kn(1) AAS
>>225
座りたければ特急停車駅利用者はラビュー乗れば良いだろう
特急通過駅利用者は少ないからそこに金をかける必要もない
むしろ遠距離のSトレこそ001系に置き換えて値上げしてでも快適性向上するべき
>>226
激しく同意
別にローカル線の各停をクロスシートにしたところで利用者増えるわけでもないだろう
それより東急東横線や副都心線から乗り換え無しで秩父行けるSトレこそ
宣伝も兼ねて001系にした方が良い
>>227
省2
243(2): 2021/05/18(火)09:39 ID:iuxaQlOt(2/2) AAS
>>230
ほう
土休日の秩父鉄道直通が3往復存在した時期なんてあったか
それでも
>>227
>>そもそも4000系って飯能〜秩父ローカルのためじゃなく、
>>池袋発秩父鉄道直通の快速急行への充当を目的に造られたんだよね?
その解釈の通りであれば4000系は使用6編成+予備2本程度作れば十分だったな
4000系は秩父鉄道直通が目的だったという主張に沿えば
西武秩父発着の快急は4000系である必要がなく
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*