[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(2): 2021/05/17(月)00:06 ID:HDQsKw69(1/7) AAS
>>128
>そのローカル線である青梅線、八高線、房総末端も4ドアだが

ああこれは>>110の言ってるホームドアの話。4ドアの話をしてる訳ではない。

>西武秩父線だけの特殊な専用形式は作らず

これも>>81でいったように、じゃあその40050系を短編成したやつは他の路線で使えるのか?4000系だけで11本(至福除く)あるのでそれなりな数だが。

共通設計と共通運用をごっちゃにしてない?
172
(1): 2021/05/17(月)20:14 ID:HDQsKw69(2/7) AAS
>>164
なるほど。普段狭山線乗ってないことがわかった。
186
(2): 2021/05/17(月)20:46 ID:HDQsKw69(3/7) AAS
>>174
そいつ、定期的に池袋から直通電車来るのを知らないみたい。意地悪して発車案内板を書いたわけじゃないけど。
206: 2021/05/17(月)21:29 ID:HDQsKw69(4/7) AAS
>>189
そうか。いや、知ってるなら>>158のような書き込みはしないとおもったからさ。乗り場も違うし、車両数も違う。だから発車案内板はどのみち見るんだけど。勿論電車が停まっていたら見る必要はないけどね。それも知ってる上で書いたわけか。

101系を別に狭山線に入れなくても運用としては成り立つんだけど、西武は敢えて入れてるからそのほうが良いと判断したのだろう。
乗降客数からしてホームドア設置はあとになるだろうし、まあその頃には101系も役目は終わるだろう。

終日101系が入るわけでもなく、それほど混雑しない時間帯に101系を入れてるわけだから今はドア数が混在しても問題ないといえる。乗車時間も僅かに過ぎない。

で、予備運用はどのくらいとなるか数を示して欲しい。
211
(1): 2021/05/17(月)21:57 ID:HDQsKw69(5/7) AAS
>>209
ならそれを>>84で示さなかった理由は?
220
(2): 2021/05/17(月)23:04 ID:HDQsKw69(6/7) AAS
>>214

それが理由ならば>>81

>西武秩父線は3連でも足りると思ったから

とか>>134での

>しかし西武秩父線は3連で
>最大でも3+3でも足りそうな気もする
省3
222: 2021/05/17(月)23:07 ID:HDQsKw69(7/7) AAS
>>220
訂正
81は>>84
134は>>144
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s