[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857(2): 2021/06/01(火)16:54:30.32 ID:GNBevSoc(1) AAS
>>843
>>844
新2000は開発から製造までとにかく急いだ節がある
分割運用の主力701系列を緊急に置き換える為に4両固定から増備したが、新しい機構を採用する時間も予算もなく、2400番台のやり方をそのまま踏襲したのだと思う
そもそも4両でパンタ4個は当時でもいくら何でも多過ぎだろうと感じていたし、そのくせ回生が45キロまでしか効かなかったりいろいろと中途半端感があった
当初Tcにもモーター点検蓋があったのは、別設計する時間も惜しんでMcの図面を流用したのかと思った
地下急行線が出来る頃には萩山分割運転も無くなり、4連はバラされて先頭クハ車は電装して先頭車2連に、残りは繋ぐ方向を変えてユニットを組み他の編成の中間に入るのではと予想していたが、結局全部実現しなかった
901(1): 2021/06/02(水)22:53:56.32 ID:jgriOLeH(1) AAS
そういえば、35年〜40年ぐらい前の多摩湖線は、いろいろな車両が見れたな。
赤電もいろいろな物が見れたし、401,旧2000(2連),新101(2連),2代目501とか・・・。
途中から黄色いのは401以外来なくなったけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s