[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part271 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459
(3): (ワッチョイ 4d10-1C9B [122.26.82.128]) 2021/01/22(金)13:35 ID:Uq2YPsPs0(1/4) AAS
>>453
255系だが、サハ1両抜いての8連化や、サロまで抜いての7連化をしてもよさそうだが、
しないところを見ると9連で使う需要があるのかね?
2両あるサハのうち1両を身障者対応にしたものだから、サハを2両抜けないのが難点だけど

不思議なのが、255系を波動用に回して、E257-0の9連を代わりに入れたほうが良いようにも思うのだけど
500
(1): (ワッチョイ 4d10-1C9B [122.26.82.128]) 2021/01/22(金)21:47 ID:Uq2YPsPs0(2/4) AAS
高速バスも運転手の不足が言われる時代だから、
ながら等鉄道利用に将来性はないわけではないんだよな
廃止の理由がむなしいビジネストーク

案外特急とか急行で東京〜大阪間しれっと復活したりして
509
(4): (ワッチョイ 4d10-1C9B [122.26.82.128]) 2021/01/22(金)22:45 ID:Uq2YPsPs0(3/4) AAS
>>503
定期時代のきたぐにもだけど、ながらも結構区間利用があったんだよ
まあやるなら、東京〜大阪までで6時間30分とかやらんと無理だとは思う
新幹線は最終も早く始発も遅いので

東京0:30〜名古屋4:50〜大阪7:00

くらいの筋で走らせれば東京は終電前に
名古屋は始発前ごろにと
それなりの有効時間帯になるから便利そうだけど

>>506
元々夜行は夜車庫で寝ている車両の有効利用という面が強い
省6
519: (ワッチョイ 4d10-1C9B [122.26.82.128]) 2021/01/22(金)23:34 ID:Uq2YPsPs0(4/4) AAS
>>511
ながらは臨時化してから一気にスラム化したな

>>513-514
さすがに、ながらの停車が考えられるような駅でそこまで深刻ではないって
東京、横浜、小田原、沼津、静岡、浜松、豊橋、名古屋、岐阜、大垣、米原、草津、大津、京都、新大阪、大阪

他の列車がない時間帯の終電後〜始発前の深夜の特殊対応が必要になりそうなのは、
上下を考慮すれば
小田原、沼津、静岡、浜松、豊橋、名古屋、岐阜、大垣、米原くらい
さすがにこれら駅でも要因が手配できないってことはないだろうよ

サンライズの存在理由
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s