[過去ログ] 北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★288 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(1): 2021/01/17(日)10:11 ID:Zrkh/nbd(1/11) AAS
JR西日本
「京都駅を通したい」

で、敦賀→小浜付近→新大阪を
敦賀→小浜付近→京都→新大阪に

湖西ルートは湖西線の経営分離を滋賀県が認めないため取り下げ
米原ルートはJR東海が東海道新幹線乗り入れを拒んでいるため無理。米原→京都→新大阪の別線を敷くなら可能。

やはり、敦賀から滋賀県を避けて京都駅に抜けるルートが最善。
726
(1): 2021/01/17(日)10:17 ID:Zrkh/nbd(2/11) AAS
新大阪駅にJR西日本の新幹線ターミナルを創りたいってのも理由の1つ。
実質的には
・山陽新幹線の京都延伸
・北陸新幹線の京都駅乗り入れ

おそらく、後だし的にJR西日本から京都駅地下新ホームの2面4線化が発表される。
・山陽新幹線の京都始発化
・北陸新幹線の山陽新幹線乗り入れ
→広島発金沢行など
728
(2): 2021/01/17(日)10:27 ID:Zrkh/nbd(3/11) AAS
>>727
JR西日本は自前の新幹線ターミナルが欲しい
湖西線の魔改造なら二重高架の方がいいが、だったら滋賀県通らずに直接京都駅につないだ方が得策
733: 2021/01/17(日)10:53 ID:Zrkh/nbd(4/11) AAS
東海道新幹線の二重高架化は無理。

JR西日本の線路の上なら可能。
並行在来線ならぬ併行新幹線で。

敦賀→彦根→京都地下新駅
なら可能だが、だったら素直に
敦賀→京都→新大阪
にした方がいい。
735
(1): 2021/01/17(日)11:01 ID:Zrkh/nbd(5/11) AAS
JR東海が品川駅造るときにJR東日本とちょっとあったよね。
738
(1): 2021/01/17(日)11:26 ID:Zrkh/nbd(6/11) AAS
なぜ、JR西日本は
敦賀→小浜付近→京都→新大阪
を願ったのか。

・京都駅に乗り入れる
・新大阪駅に自前のターミナル

これにより、新大阪駅の新幹線は
→東海道山陽直通&新大阪行は従来のホーム
→新大阪発山陽&北陸は西日本地下ホーム
と住み分け、増発ができる。

・山陽新幹線の始発を京都地下駅に
省3
742
(1): 2021/01/17(日)12:34 ID:Zrkh/nbd(7/11) AAS
米原駅乗り換えなら
敦賀駅乗り換えの方がマシ

JR西日本としては京都駅は外せない
748: 2021/01/17(日)13:34 ID:Zrkh/nbd(8/11) AAS
>>743
・米原駅で東海道新幹線に接続しない
・京都駅を経由して新大阪駅へ

JR西日本の琵琶湖線に二重高架?

だったら直接、敦賀→京都→新大阪
小浜付近を経由して
749
(1): 2021/01/17(日)13:37 ID:Zrkh/nbd(9/11) AAS
>>747
JR西日本は米原ルートは眼中にない
米原ルートは無理

JR東海が「北陸中京新幹線欲しい」って言わない限り、米原ルートはない

結論
米原ルートはあきらめろ
752
(1): 2021/01/17(日)14:06 ID:Zrkh/nbd(10/11) AAS
運営するJRの意向を無視して米原ルートを押し付ける方が余程税金の無駄遣い
そもそも、敦賀→小浜付近→京都→新大阪はそれが最善として決定した
米原ルートは予選落ち
754
(1): 2021/01/17(日)14:20 ID:Zrkh/nbd(11/11) AAS
>>753
米原ルートにはメリットがない
この現実を直視すべき
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.611s*