[過去ログ] 新潟県の鉄道 Part123 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(5): (エムゾネ FF03-VhlA [49.106.193.61]) 2021/01/15(金)19:08 ID:3JFttWNmF(1) AAS
だから県内の在来線は全区間えちトキに移管しろって
そのほうが今よりはちゃんと動く
山形福島県内は仙台か秋田にやれ
165: (アウアウウー Sa21-f89H [106.128.157.137]) 2021/01/15(金)22:15 ID:PyeT7KDda(3/3) AAS
>>154
府屋〜酒田「俺らはどーすんの?」
167: (ワッチョイ cd8e-p24c [180.3.177.16]) 2021/01/15(金)22:57 ID:9fm7t35E0(1/3) AAS
>>154
はあ?
上越の会社が新潟市内の在来線を?
バカな事口走るんじゃないよ💢
168: (ワッチョイ cd8e-p24c [180.3.177.16]) 2021/01/15(金)22:57 ID:9fm7t35E0(2/3) AAS
>>154
はあ?
上越の会社が新潟市内の在来線を?
バカな事口走るんじゃないよ💢
169: (ワッチョイ cd8e-p24c [180.3.177.16]) 2021/01/15(金)22:57 ID:9fm7t35E0(3/3) AAS
>>154
はあ?
上越の会社が新潟市内の在来線を?
バカな事口走るんじゃないよ💢
171
(1): (アウアウウー Sa21-A78j [106.154.4.149]) 2021/01/16(土)00:30 ID:vhO6mC8ga(1) AAS
>>154
マジその方が良い。
そうでもしないと県庁は鉄道の維持管理を真剣に考えないからね。

上下分離等で地元が相応の負担をしないと鉄道は維持出来ない時代だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s