[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2020/11/05(木)20:10 ID:X9VIdqf8(1) AAS
>>965
285系「一応西と東海共有形式だぞ」
971
(2): 2020/11/05(木)20:11 ID:BuzxbVt1(1/3) AAS
軌道破壊は速度の2乗軸重の4乗だっけ
重いダブルデッカーを走らせたらメンテが非常に大変な事になると思う
東ももうダブルデッカーは作らないだろう
972
(1): 2020/11/05(木)20:20 ID:WyuBa0I/(3/4) AAS
>>971
その論理だとJR西日本はもう225系や227系を作れないけどな
(首都圏の2階建てグリーン車は車体重量36t前後なのに対して225系・227系は38〜42t)
973
(1): 2020/11/05(木)20:26 ID:dPJ9RLYK(4/4) AAS
在来の0.5Mは元々は編成の組みやすさが目的だったんだろうが
今は安全第一じゃね
脱線転覆限界速度の念のための向上や落石や踏切事故等での簡単な転覆防止
974: 東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [スガ政治を許さない] 2020/11/05(木)20:50 ID:xXWjBqKL(1) AAS
汚物103系要らない
975
(1): 2020/11/05(木)20:57 ID:BuzxbVt1(2/3) AAS
>>972
好きで225系227系が重いわけでは無いと思う
より安全を確保しようとした結果重くなったという感じでは
976
(1): 2020/11/05(木)21:46 ID:WyuBa0I/(4/4) AAS
>>975
それはその通りなんだけど、>>971の論理だと重い車両はダメということだから
ヤリ玉に挙げた車両以上に重い車両は当然ダメだと主張して然るべきなわけで
977: 2020/11/05(木)21:54 ID:q3xX0/vH(2/3) AAS
AA省
978: 2020/11/05(木)21:58 ID:BuzxbVt1(3/3) AAS
>>976
車両がダブルデッカーである必然性は全くないのに対して
安全対策としての軸重増はやむを得ないと考えられる
つまり225系227系が重くなってしまったのには必然性があると言う事

これからの事から矛盾はないと考えてる
979
(1): 2020/11/05(木)22:09 ID:hF8/bTQt(2/2) AAS
>>955
くっつけるのではないなら、再編とは?w
980: 2020/11/05(木)22:23 ID:sO5XKs7B(1) AAS
>>979
上下分離
国鉄化
売却
廃止

社会に出たことなさそう
981: 2020/11/05(木)22:28 ID:JU11LUOz(1) AAS
>>968
オンボロ500系は、最高速の割には長寿命になったからいいじゃねえか。
982
(1): 2020/11/05(木)22:33 ID:q3xX0/vH(3/3) AAS
>>962
東海383は大成功、西日本283は大失敗的な書き込み(>>930みたいな)をよく見る。
多分そこら辺からかと。

283が失敗?どの辺が?鋼製車体で383と同じ曲線通過速度の確保に成功したのに?
っていう感じなのだけども。

なお作ってみるまで383と同性能になるかは分からなかった模様。
紀勢本線高速化工事は283設計完了前に工事着手したが、
分からないから383以外の制御付き振子車と同等に見積もって工事したと。
983: 2020/11/05(木)23:16 ID:aAwezvo8(2/2) AAS
>>982
なるほど。
共同開発、100%ないとはそりゃいえないしあってもいいのかもしれないけど
一緒にやった方が安いだろっていうだけで
それをする必要性とか機運が高まっているとか全然見えてこないわ、
そもそも共同というからには、相手があっての話なのに何を言ってるんだろうと。
285系の話とは訳が違う。
984
(3): 2020/11/05(木)23:34 ID:IF0cI557(3/3) AAS
ちょっとでも何かあればすぐ失敗作だと決めつけてかかる短絡的なのが多いから仕方ないね
283系も車両そのものに大きな問題はなかったけど社会情勢なりお財布事情なりのタイミングが悪くて増やせなかったって話だし
985
(1): 2020/11/05(木)23:44 ID:sjta3yHX(1) AAS
>>984
天王寺の坂登れずに立ち往生するのに?
986: 2020/11/05(木)23:59 ID:QI7Dp5au(2/2) AAS
>>923
計画はな。

ただ、現地で事故起こしまくってるのもあるから、その意味ではまだまだ欲しがるのも出てくるんじゃないか?
987
(1): 2020/11/06(金)00:10 ID:axKTpkOJ(1/2) AAS
>>985
あれ281でも立ち往生するだろ
988: 2020/11/06(金)00:15 ID:axKTpkOJ(2/2) AAS
>>984
283作った当時、日根野の381は最古参でも車齢20年程度
だから、あれ以上の製造は考えられなかったんだよね

社会情勢とかが関係してきたのは新283の頃だね
新283だから283の出来は関係ない
989: 2020/11/06(金)06:21 ID:Zn4LZCvJ(1) AAS
>>984
でも、機構上いろいろ問題があったんだろ?・・・デビュー時の社会背景以外に。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*