[過去ログ] 東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 138 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(4): 2019/04/26(金)21:02 ID:z5TeYqwn(1) AAS
>>393
南栗橋返しを全部栗橋返しにすればJRから客が流れて
その辺が潤うと思うんだけどな
何故にJRの客を奪いに行かないのか
401
(1): 2019/04/26(金)21:48 ID:/JdfNa0q(1) AAS
>>400
逆だ。
北からの客を東武に流したらパンクする。
以北の客をJRへ誘導すべきだ。
402
(1): 2019/04/26(金)22:10 ID:a0svyXCq(1) AAS
>>400
JR以北エリアから東武に乗る人は、久喜で乗り換えてるから必要ない。
406
(1): 2019/04/27(土)00:28 ID:OSNajWXf(2/3) AAS
>>400
北はJR東日本に勝てっこないし。
複々線区間なら京浜東北線に住めない落ちこぼれの受け皿になれるからそこで商いが出来てるのが東武という感じと印象。
まだ京急ほど悲惨ではないからな。
あれは日本橋発の金沢文庫行き最終電車の早すぎる最終電車の時刻とその次の西馬込行き最終電車の時間帯が力関係を端的に物語っている。
北越谷行きの最終電車と
大宮行きの最終電車の上野発の時間帯が4分しか違わないからまだましなわけで。
409: 2019/04/27(土)01:49 ID:jAFIpLCG(1) AAS
>>400
>>401
久喜みたいに折り返すスペースが
東武栗橋にはないんだべ

>>402
東武久喜始発が増えたからなあ
昔はほとんど館林までいってたような
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*