▼放射能(仮)板:自治質問議論総合スレ2 (789レス)
上下前次1-新
162: (東京都) 2011/12/27(火)23:46 ID:/UQTfCT2(1) AAS
なかなか盛り上げ上手だよね
これがお楽しみの本番でしょう
163(1): (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/28(水)03:07 ID:t/+oXNWk(1/2) AAS
12月末時点での推測(12/27 深夜、圧縮 188 視認)
スレッドDAT 保持数:188 圧縮 ← 192(急激増加)over (ゆっくり)197 over → (ゆっくり)圧縮 188
スレッド保持 n日期間:30日
その後
現:187 に1つDAT 落ち
不明部分:スレ最低数がいくつまで保持されるか? レス終盤のレス更新の停まったスレ?
最終確認のスレ強制移動では、最大 191になるように動かされていた。
問題視されるだけだから、動かしてこないと踏んでるんだが今後の増減は注視中。
164(1): (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/28(水)03:58 ID:t/+oXNWk(2/2) AAS
スレッド強制移動 (板名申請の時のスレ数増やして〜交渉のカードの1つにしたら良いと思う)
前スレ:▼放射能(仮)板自治質問雑談総合スレ
2chスレ:radiation
772 :(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区):2011/12/11(日) 00:55:51.50 ID:oE67sGjb
サーバー移転
緊急自然災害@超臨時板 外部リンク[html]:uni.2ch.net
ハト → ウニ
773 :名無しに影響はない(大阪府):2011/12/11(日) 01:21:47.52 ID:CEelhguI
>>772
結局同じ鯖に・・・あの大変だったスレの引っ越しはいったい・・・orz
省20
165(1): ◆WiMAXvJcFp1n (WiMAX) 2011/12/28(水)04:32 ID:70QWrCV+(1) AAS
板の新設の経緯を見ると、原子力事象関連全ての話題を、元の臨時的な板で
扱い続ける事が難しくなって来たということでしょう。
放射能(仮)板と緊急自然災害板の両方の板名等を調整することで
板趣旨としてもバランスがとれて、住み分けの線引きもし易くなるかと思います。
板新設から移動の際にも少々混乱を来たした部分があったかと思いますので、
改めて双方の板趣旨を明確にしておくことでやり易くなるのではないでしょうか。
緊急自然災害板から放射能(仮)に移動させるスレッドと、残すスレッドの線引きもあった事と存じます。
この線引きは「天災と原子力事象」の区別と「直ちに影響のある事象と直ちに影響のない事象」であるかと思います。
前者の「天災と原子力事象」の区別はわかりやすいものであると思われますが
(天災が事故の引き金のひとつになった部分も御座いますが)
省9
166: (東日本) 2011/12/28(水)09:05 ID:D5f/9j1H(1) AAS
>(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ
何でおまえが仕切ってんの?
何でおまえは緊急自然災害板と放射能(仮)板 の
いろんなスレにマルチしまくってんのに規制されないの?
何でおまえは複数回線使って名無しでも書き込んでるの?
167: (新疆ウイグル自治区) 2011/12/28(水)10:36 ID:UIX686J/(1/2) AAS
大佐(チベット自治区)と(神奈川県)がセットで出現する事が多いねww
ほかにもあるだろうけど。
まあ、(神奈川県)は人口多くて(神奈川県)だけでも複数人いるのはわかっているから、
気にせず書き込んでくれ。
168: (新疆ウイグル自治区) 2011/12/28(水)10:45 ID:UIX686J/(2/2) AAS
ニフティのフォーラムとかYahoo!掲示板の匂いがプンプンするんだよなぁ大佐からは。
「系統樹」とか好きだし。
ゴソッと移動してスッキリしたかったのに
この板のスレ保持数が少なかったのが大佐にとっての悲劇。
169: (東京都) 2011/12/28(水)18:26 ID:+kNeuwEb(1) AAS
まあ先は長いんだ
仲良くいこうやないか
大佐も、云いたいことあるんだから
言わせないとね。
規制とか、わけわからん状況にならなければ
これ以上過疎ることはないよ。
楽に書き込める板にしていかないとね
170: (芋) 2011/12/28(水)19:51 ID:HUwONr8T(1) AAS
疑問(文句か?)があるなら東日本がしきればいいじゃん
そうしてくれれば、それはそれで問題なしだが
171(2): ◆iz1YA2M0.I (長野県) 2011/12/28(水)22:47 ID:XsVWEEAz(1) AAS
依然として原発・放射能関連のスレが緊急自然災害板に山ほどあるわけで、
ここが分離分断失敗の残骸として残るだけだったら、人畜無害だな。
板名変更が唯一の突破口だが、頑なに拒否し続ける限り過疎る一方だろう。
実に馬鹿だね。
172(2): (神奈川県) 2011/12/28(水)23:57 ID:fOak4pir(1) AAS
大佐が気にしてる、運営側で移転してるガイガースレは
ざっとみた感じ、放射能(仮)板が出来た後に緊急自然災害板に立ったスレだと思うよ。
173(4): (神奈川県) 2011/12/29(木)00:07 ID:OnuBG9M5(1/5) AAS
原発スレが充実しているのはこっち
2ch板:atom
ほとんどの人が、ふさわしい板に移動した
174(1): ◆iz1YA2M0.I (長野県) 2011/12/29(木)00:17 ID:x+fqis1n(1/2) AAS
>>173
到底そうは思えないけどねwwww
充実している、というのと、人が多くて流れが速いというのは違う。
ふさわしい板を選ぶのは運営じゃなくて利用者だ。 それが2ch。
175: (関東地方) 2011/12/29(木)00:21 ID:b6kfnkL6(1/4) AAS
>>173
一番勢いのあるスレでも、緊急自然災害板の原発スレの勢いの1/100程度じゃないか
それで移動してるんかい
176: (WiMAX) 2011/12/29(木)00:24 ID:rjVi3xWR(1/3) AAS
>>173
緊急自然災害板でさえこんな感じだよw
殆どのスレが“原発”関連のスレw
外部リンク:www1.axfc.net
177(2): (神奈川県) 2011/12/29(木)00:27 ID:OnuBG9M5(2/5) AAS
>>174
おっしゃるとおり
充実している、というのと、人が多くて流れが速いというのは違う。
178: ◆iz1YA2M0.I (長野県) 2011/12/29(木)00:33 ID:x+fqis1n(2/2) AAS
>>177
皮肉のつもりだろうけど、じゃあ「ほとんどの人が、ふさわしい板に移動した」とは?
「私の好きな人達のほとんどが」 だったらわかるよww
179: (WiMAX) 2011/12/29(木)00:40 ID:rjVi3xWR(2/3) AAS
>>177
つまりまとめるとあれか?
「民度の高い」人は相応しい板のスレに移動済みで、そこは内容が充実しているが、
自然災害の板にある原発スレは「いつまでも移動しないような人が集まってる」から民度が低く
流れが速いだけで中身がないってこと?w
180: (WiMAX) 2011/12/29(木)00:42 ID:rjVi3xWR(3/3) AAS
WWWWWWWWWWWWWW
181(1): (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (チベット自治区) 2011/12/29(木)03:01 ID:Xod3GGR1(1/3) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.280s*