体内の放射能を除去する方法を考えるスレ (734レス)
上下前次1-新
35: 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2011/07/02(土)18:34 ID:HnvZVvNh0(1) AAS
アンガールズ最強か
36: 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 2011/07/02(土)19:49 ID:BQU4dvBVO携(1) AAS
キレートしようぜ
37(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) 2011/07/02(土)19:58 ID:HgCsCaPm0(3/3) AAS
肺に放射性物質が入っても諦めるなよ〜
納豆を食べる際 常温以上に温めて食べる習慣をつけよう
納豆汁がお勧めだ 独特の匂いが駄目な人もこれなら食べれると思う
程よく加熱された納豆菌が蒸気になって肺に入る
これが肺に入ってる悪性菌やカビに作用してくれる
放射能も単独で侵入する訳じゃない
細かいダストや菌糸に付着して肺に侵入してくる
これを取り込んで痰として咳に乗せて排出する
人間の抵抗力を信じよう
ちなみに納豆は多少放射能汚染されてても納豆菌によって
省3
38: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/07/02(土)23:10 ID:GS1FkR09O携(1) AAS
ルイボスティーとメラトニン飲んでる
39: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/07/03(日)17:14 ID:6PMS7u2eO携(1) AAS
日本酒がうまい(^〜^)
40: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/07/03(日)23:14 ID:lbWke2qC0(1) AAS
日本酒買ってくるか。
何処のが放射能にいいとか、情報無いかな。
納豆は今迄茨木工事ばかりだったのが
秋田工事が近所に出回ったから即ゲット@江戸川区
マテ茶、その他デトックスハーブティは前から飲んでたとおり続ける。
ビタミンもハーブティで多少取れる。
もちろん外国産。
半身浴で基礎体温を上げて、ガン細胞を弱らせられる。
運動も良いとは思うが今は公園が心配。
青菜は中部地方以西のものを積極的に食べる。
省3
41(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/07/04(月)08:24 ID:CBMvH2Kg0(1) AAS
>>27
やめとけ
外国産であっても、関東野菜よりセシウム入ってる可能性かなりあるぞ
42: 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 2011/07/04(月)08:32 ID:20cI80EnO携(1) AAS
岩盤浴とかサウナ行きたいけど放射線出てるよね…
43: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/07/04(月)17:08 ID:iEkDHwR00(1) AAS
>>41
「有機栽培」とかぬかしてる感じじゃ無くて、
残留農薬、有害金属などの検査結果をハーブごとに出してる企業だからだいじょぶだとおも。結果も悪くはない。
欧州だからチェルノ影響で取り締まりやってきたところは、かなりきちんとしてるのかな?
知らないけど販売員さんから検査レポートもらって良いやつは買って飲んでる。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/07/04(月)19:47 ID:qiw5pZ250(1) AAS
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。
5〜10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明で すませられたら頭くるだろ?
俺の症状は超鬱だけど、これも「東電原発病」だ。
45: 東京電力(dion軍) 2011/07/04(月)22:25 ID:bLTaLKFt0(1) AAS
弊社メールアドレスの詐称について
最近、弊社のドメイン「pmail.tepco.co.jp」を詐称したメールアドレスを利用し、有害サイトへの勧誘を行う電子メールが送付されるという事象が確認・報告されています。
弊社はこのようなメールには全く関わりなく、また弊社からこのようなメールを送付した事実はありません。こうした不審メールには十分にご注意ください。
46: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 2011/07/04(月)22:31 ID:BdONWdkmO携(1) AAS
ドングリには重金属を排出する成分がある
47: 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) 2011/07/04(月)22:40 ID:yj4tDqEJ0(1) AAS
沸石でも水に溶かして飲んでろよ、次々放射能食品食べたら微々たる効果すら無いけどな。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/07/05(火)01:08 ID:wfOgZFFz0(1) AAS
味噌は生がよさそうなので、きゅうりにつけて食べてる。
味噌マヨにすれば、さらにおいしい
49(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2011/07/05(火)10:05 ID:aD6cESk70(1) AAS
味噌をはじめ発酵食品。
既出だと思うが、ペクチン。
50: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 2011/07/06(水)18:00 ID:0eIrVN/T0(1) AAS
ゼオライト式除湿機に体ごと除湿してもらったら、
タンクに低濃度汚染水できちゃうかな。
できちゃうなら電気代高いけど買う。
だれかそんな事実験した人知らない?
51(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/07/08(金)08:48 ID:R6lsAkNV0(1/2) AAS
とにかく水を沢山飲んでどんどん排出したらいいような気がするな
日本の水道水は優秀らしいし
52(3): 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 2011/07/08(金)08:55 ID:lJSEasX10(1/2) AAS
>>51
水道水の中にアスベストが大量に含まれてるのもあるよ
放射能よりこっちの方が心配だな
53(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) 2011/07/08(金)08:58 ID:VcM5i4ExO携(1) AAS
俺もうだめだ、なんだから身体がおかしい
あとをたのむ
54(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2011/07/08(金)11:08 ID:R6lsAkNV0(2/2) AAS
>>52
そーすだせよばか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.647s*