[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266(1): ZERO 2011/09/11(日)00:39 ID:PCAq5Vts(1/4) AAS
こんにちは。1さんいつも丁寧にお答えいただきありがとうご座います。
さて、今、歩行禅を意識して一時間ほど外を散歩してまいりました。
しかし、本当に歩行に意識が行ったのはせいぜい15分程度で、何かの拍子にすぐに
観念イメージが生まれ、そのイメージを操作し、さならる観念を生み出し・・・何かの拍子で観念していることに
気がつき、また歩行に意識を戻す。と言うような感じです。
その間、車のライトなどが、道の看板とかに当たり、ピカッと光るのですが、その瞬間がなぜか人間が横切るように見えたりします。
それは幻想なのですが、一瞬人に見える訳です。途中に寺があり、寺の境内で水を飲み、帰ってきたのですが、墓場を横切ると、人が墓場の横に立っており
じっとこっちを見ているようなイメージをしているわけです。もちろんイメージですが、脳はある条件に対してそれに対応したイメージを自然に作り出します。
と言うようなことを考えて、また、歩行から意識がずれて、それに気がつき、歩行に意識を戻します。
これは歩行とは関係ない私の感想です。
省3
267: ZERO 2011/09/11(日)00:50 ID:PCAq5Vts(2/4) AAS
歩行をしていると、その単純なリズムゆえに、変成意識状態になり、幻想世界に入り込みやすくなる。
歩行に意識が集中できないのは、まず、歩行そのものに意識を抽象世界に持っていくような作用があるからだと思う。
それと、観念が生まれて行く過程も観察した。
観念は、まず、自我意識が縁となって生まれる。
例えば、ふと、明日のことを思う、明日の自分を思う。すると他人との関係が思い浮かぶ、その関係に対処している自分が思い浮かぶ。
と言うような形で、幻想世界へといざなわれていく。
自分を意識すると、それに応じた幻想世界が生じる。
「2ちゃんねる」のあるスレの書き込んだ自分を意識すると、それに応じて世界が想起される。
つまり、「自我を意識したときに観念が生まれる」
歩行を意識すれば意識は足先などにある。
省6
275(1): 2011/09/11(日)18:01 ID:PCAq5Vts(3/4) AAS
日常生活で、観察をするというのは、動作をいったん停止する必要がありますか?
それとも日常生活の動作を観察すればいいでしょうか?
掃除をしている場合など、ゴミを観察していれば掃除になりませんが、具体的にどのように観察していますか?
281(1): 2011/09/11(日)19:24 ID:PCAq5Vts(4/4) AAS
では、それはただ生きているだけと何が違うのでしょうか?
普通に生活すること=悟りだとすると、9割方の人は悟っていることになります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*