[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(1): 2011/09/05(月)18:17:03.67 ID:F0iGZ6Il(4/9) AAS
風邪で検索すると「水分を多く飲んで寝て下さい」と書いてあるページが無数に出て来ますが
彼らはみんな悟っているのでしょうか
悟っている人とそうでない人を区別する基準は何でしょうか
113(1): 2011/09/05(月)22:23:29.67 ID:ZzqjhqLI(7/9) AAS
悟りのメリットはなんでしょうか
422: 2011/09/16(金)01:20:39.67 ID:nP5ifS/y(1) AAS
>>421
所詮は机上の空論。
全てが根拠のない憶測に過ぎない。
535(5): 473 2011/09/19(月)16:01:06.67 ID:/jET1oDD(2/5) AAS
>>531
でも私の質問は目覚め(中悟?)と全体性(大悟?)についての質問なのである意味それについての
答弁になっているかとは思います。あとは寂滅(光明)があるのみ。
(第5段階への到達と第六段階にとけ去るということについてでもあります)
しかし全体性と寂滅はそんなに違いがないらしいです。目覚めと全体性の隔たりが大きい。
目覚めとは自我の束縛に気付く自我でない意識の目覚めにすぎないので始まりなのです。
目覚めると自我が確立するのです。
他者の影響を一時的に受けるものの基本的に他者から影響を受けない完全な自我の自立があり、
それゆえに何もかもを自我によって理解した気になる危険があります。
≫528
省15
658: 小林 白蓮 2011/09/21(水)11:56:18.67 ID:LeBVkl4c(2/3) AAS
>>546
>相談があります
>悟りはどこまで開くことをいうのですか?
※阿羅漢の悟りは、菩薩界の1年生となります。
人間的修行は如来界までになります。
>入門はしてませんが法と瞑想で
>高次元へ行くことができついに如来の存在を見ました
>私が見てる事を気付いてくれました
省7
691: 2011/09/22(木)01:24:10.67 ID:rYNI+ET4(2/6) AAS
人は、自分の思考を使ってしか、世界を知ることができないからね
どんだけ、他人が間違っているなんて言っても、それは、全部自分の思考なんだから、どうしようもない
それだけの、ことだよ
883(1): 2011/10/01(土)00:01:46.67 ID:52xA+Bll(1) AAS
>>881
自分にただ起こる様々な出来事を「体験」と名付け
あたかも自分の為に用意されていると感じるのは
エゴを喜ばしているに過ぎないと受け取りなさい。
912: 2011/10/02(日)22:04:44.67 ID:KNfyySkk(1/2) AAS
言葉で伝わらないものを伝えることができたら不十分だと思うが
「人からの話では分からないものだ」と伝えられたなら十分だ
935(2): 2011/10/04(火)22:34:32.67 ID:6HOtVjcA(1) AAS
>>1
悟る前のことについて詳しく
959: ama ◆BmUbLWewsM 2011/10/06(木)08:44:35.67 ID:J73IGiI2(1) AAS
>>935
今思えばホントに眠っていたんだなあ、というのが素朴な感想です。
毎日が葛藤の連続でした。
全然役に立っていないのに、その思考を採用し、引っ張られ、自由を失っていました。
考えることで、問題を解決しようとしていましたし、解決できると思っていました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s