[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 2011/09/05(月)19:18:17.44 ID:YMG09SnU(1) AAS
>>1
人生とは何か?
229: 2011/09/09(金)14:49:55.44 ID:PdNpBSML(1) AAS
悟ったヤツなどいない
なに勘違いしてんだか
悟る悟らぬは言語上の仮の表現
悟ったら、それは悟っていない証拠である
悟りの条件は「本人をまじかに見て」納得する以外方法はない
悟った人に出会えば、即、だれでも阿羅漢果をえたり
不可思議な神通力を見たり
無上のこの上ない悟りを求める不退転菩薩の境地が「パッ」とあらわれるはず
修行させるようなグルや宗教指導者は二流、三流もいいとこで
超A級スナイパーゴルゴ13のような
省2
231: 2011/09/09(金)14:56:14.44 ID:RwKc8gW6(2/8) AAS
1さんの悟りの内容がどこかで聞いたような話しだからこそ信用できるとも言えます。
それは悟りを開いた先人たちの言葉に叶う悟りであるということだからです。
そしてその中の第一人者である釈迦も、悟りがそんなに難しい事だとは言っていないように思います。
ミカンを意識を集中して食えとか歩く時歩いている事を意識しろとか
要は余計な観念を挟まず今、この瞬間の現実を意識して生きろと言っているように思います。
そしてそれがダイナミックで空なる宇宙の実相を悟る唯一の方法という事なのでしょう
我々は知識としては華厳経を読んだりして知ってる訳だが
そろそろ現実の宇宙を悟りの目で見るという実習期間に入る訳だ
そして1さんはある種、悟り学校の卒業生であり教官みたいな存在だろう。
と勝手に私は位置付けさせて頂いてます(笑)
305: ama 2011/09/12(月)20:48:33.44 ID:vSj/2rRu(3/5) AAS
自分を楽にする思考は有意義だと思いますし、
それは正しい思考と言えるでしょう。
たとえば、マイナス思考の人がプラス思考に切り替えることに成功して、
見違えるように生き生きし出したとか、
プラス思考でもダメなときに、
ゼロ思考に切り替えて肩の力が抜けたとか、
とかとか・・・。
思考を道具として使いこなせているか、
その思考に引っ張られていないか、など、
つまりは役に立っているか立っていないかが
省5
353(2): ama 2011/09/13(火)21:36:58.44 ID:3Ea0e2C2(1/2) AAS
>>301
> ・人生で、あらゆる感情は捨てて理性だけで判断し行動すべきだと思いますか?
まったく思いません。
> ・悟ると「何が」終わりだと思いますか?
古い自分が終わります。
> ・世の中の苦しみを、自分の内面に常に顧みてしまいますか?
常にではありませんが、
世の中の苦しみの原因を自分の中に見つけることはあります。
> その場合、対処されますか? やはりただ観るだけですか?
自分に出来ることは行動に移します。
省7
616: 2011/09/21(水)00:37:53.44 ID:tjqi+IVv(2/22) AAS
612
確かに、思考のない世界では、「苦しい」ということがないんだよね
「楽しい」もないけどさ
『案ずるより産むが安し』と言う言葉があるけど
苦悩とは、それがやって来た時にはない。
痛いんだろうなと考えている時は苦悩があるが
痛みを感じている時は痛みがあるだけで
観念化しない限りはそこに苦悩はない
その一瞬、その一瞬の現実の中には苦悩というものはない。
これは竜樹も『中論』の中で強調していたと思う。
省9
667(1): 2011/09/21(水)16:19:48.44 ID:agkalPht(1/7) AAS
>>473
473さんは光明というものが悟りを得たときに言葉の格言ではなく本当に身に着くものであるとまで
知っているような気がします。ある程度473氏も悟りが進んでいるんじゃないかと思いますので473氏も
悟りの途中の段階まででいいのでその悟りまで導くスレを立ててみてはいかがでしょうか?
道が合ってるのか間違ってるのか分からないけど僕も1さんの悟りは最終的に光明を得て菩薩に至るまでの
途中の道しるべや入門編として読ませていただいています。
473さんの悟りの段階は預流果、一来果、不還果、阿羅漢果で云うとどの辺にあたりますか?
外部リンク[html]:www.j-theravada.net
838(2): 2011/09/28(水)11:03:07.44 ID:KM/Hg2F+(1/2) AAS
>>1
今さらなんだけど、amaさんはどうしてこのスレを立てようと思ったの?
自分の悟りを世に知らせるため?
自分の悟りに共感してくれる人を探すため?
ただの自己満足?
自己顕示欲を満たすため?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s