[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): ama 2011/09/05(月)21:14:38.29 ID:PoXcmxpO(32/43) AAS
>>97
「死んだら終わり」だから、虚無に生きる人もいれば、
「死んだら終わり」だから、一生懸命に生きる人もいますよね。
「死んだら終わり」であることと、自分の人生をどう生きるかとういうこととは、
別ものだと思いますよ。
216: 2011/09/08(木)23:57:13.29 ID:B8Rt0WGH(3/3) AAS
>>215
新興宗教に悟りを求める方が(ブラマヨ吉田敬)どうかしてるぜ
421(2): 413 2011/09/16(金)00:56:35.29 ID:r2357Qfg(1/5) AAS
>>226
> ・生命は死んだら終わりと言い切る根拠。
すべては私の創造物ですから、
私が消えたらすべてが消えます。
さて、ここは面白いのでさらに突っ込んで検証してみます。
まず、生命=私という前提があるように思うのですが、生命=私という確実な証拠はありません。
生命と私が別個である可能性はあります。
ブッダ達は別個だと仰いますが、私は実際に別個だと見極めたわけではないのでよくわかりません。
@体が死んでも私は死なない
これは過去生の記憶を持っている人やブッダが証言できる
省9
551: 2011/09/19(月)21:35:12.29 ID:Feg7bSFb(2/5) AAS
>>550
自己を打破せず妥協で落ち着く人だよね
大問題と思う
600(1): 2011/09/20(火)22:16:42.29 ID:ddtQ0n53(3/5) AAS
1の話は
「なんでこんなに当たり前のことに気づかなかったんだろう?」
「なんだなんだ?そんなことかよ!?」
というような、むしろあまりにもあっけないものらしい(>>528)けどこれ分かる?
619: 2011/09/21(水)00:54:05.29 ID:tjqi+IVv(4/22) AAS
森の中で瞑想に耽っている人は、楽しい事ばかり考えているのだから
ある意味「天国」にいると言える。
しかしその天国は思考が生み出したものである。
思考が生み出したものだから何かの拍子に地獄に変わる事もあるだろう
ただ、人の影響を受けない分、好き勝手な幻想に耽られるので、ある意味では幸せなのかもしれない。
我々は山奥に住んでいるわけではないので
その思考は激流のように変化する、地獄や天国を行ったり来たりしているのが現実だろう
根本的な事を言えば、思考が全てを生み出しているのだから
思考が止まるならば、地獄も天国も超越出来る訳である。
この技術を天台仏教では「止観」と言った。
省1
654(1): ama 2011/09/21(水)08:42:49.29 ID:BX+k/q9t(6/6) AAS
>>493
> 似たようなことが起きたかもしれませんし、別の事が起きたかもしれません。
> ただ、基本的に474にあることはすべて起きましたか?
> それともこの文章が彼のいたずらで嘘が書いてあるのでしょうか。
私なりに書いてみましたので読んでみてください。
さて、私も質問してみます。
彼がいたずらや嘘で書いたかどうかを知る方法はあると思われますか?
あるとすればそれはどのような方法だと思われますか?
830(1): 2011/09/27(火)22:17:56.29 ID:8jtuAsZC(2/2) AAS
とりあえず1と473はトリップを付けてくれ
834: 473 2011/09/27(火)23:19:03.29 ID:i0GNjuTK(9/9) AAS
申し訳ない。
これは知ったかぶって論争するようなことではなく、
自らの不自由と無知を痛感しつつ生きるという性質のものであった。
これを知っているという自分の自我は始末に負えない。
934(1): 2011/10/04(火)20:50:44.29 ID:+Fr/FbJH(1) AAS
>>901
>悟ると、慢性的な退屈感 空虚感 虚無感は無くなります
これほんとにそうだと思う。
見てる限りama氏ってそんなに外れてないと思う。
般若心経や証道歌とか無門関等の公案とかわかるんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s