[過去ログ] 悟りを開いたことあるけど何か質問ある? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(2): 偽イルミナティ 2011/09/05(月)23:18:50.00 ID:CQ/8H78z(3/4) AAS
主語を抜いた(あなたを抜いた)状態で悟りはどうですか?
悟りがあったりなかったりできるというのが信じられません
どういう状況なんですか、それ?
185
(2): 2011/09/07(水)16:19:56.00 ID:aaPOguAe(4/4) AAS
>>183
自分って感覚は五感と皮膚感覚を元に作られているように感じます。
この五感と皮膚感覚がなければ知覚は意識だけになり
世界と自分の境界がなくなるでしょう。
はたして意識だけになった時、それでも自分って感覚は残るのでしょうか?
223
(1): 138 2011/09/09(金)12:29:53.00 ID:i1mP6Kvc(2/4) AAS
いや、満足も不満もなにもないか
下手なたとえ話なんかするもんじゃないわな
253
(1): 2011/09/10(土)15:41:35.00 ID:dsWuVihT(2/4) AAS
>>252
認識って何だい?
五感や皮膚感覚が刺激をただ感じているだけなのに
その刺激から何を認識すればイイの?
331
(1): 2011/09/13(火)17:41:01.00 ID:+CXWe88O(6/14) AAS
わからない人もいるのさ。それを自己を見ない人。つまり認識を無視する人だな。
332: 2011/09/13(火)17:43:03.00 ID:ozrQ7lTE(6/9) AAS
>>331
何か、良く解らない答えですね。
389
(1): ama 2011/09/14(水)23:58:43.00 ID:FlscDUEZ(3/4) AAS
>>367
はい、赤ん坊には、自分/自分以外、という区別がないと思われます。
動きとか変化といったものが認識できず、一瞬だけを認識していると思われます。
ですからおっしゃる通り、見えるものは1枚の絵のように見えていることでしょう。
名前も持っていませんので輪郭で区切ることもしておらず、
その絵は意味不明の抽象的なものであると思われます。
417
(2): 2011/09/15(木)21:04:32.00 ID:MZlJyHwY(3/3) AAS
>>415
お盆に先祖供養をする人や自分の親や子の命日に仏壇に祈る人は国民全体でいえば
お前が考えるに一部だと知れになるのね。国民の何割位に相当するのが一部と称されるのか
教えてくれ
472: 2011/09/17(土)14:52:16.00 ID:WbevEfXN(2/3) AAS
>>470>>471
アンカー付けないと、誰に対するコメなのか判りにくいよ。
486
(1): 2011/09/18(日)09:42:07.00 ID:8u1xzHab(1) AAS
>>485
悟りを開いてなにか所謂霊能力の様な物は手に入ったの?
573: 2011/09/20(火)12:18:14.00 ID:hWvY0DJN(1) AAS
なんださとってないんだ
733: 473 2011/09/23(金)14:34:27.00 ID:D7fvEkuM(4/5) AAS
>>720
そもそも人は死んでしまいます。
変化、変化こそが宇宙の本性であり、停滞や安定はほんの例外にすぎません。
長持ちする、永遠に続くものがあると思い込むのが悲劇の始まりで、人類は
集団でその間違いを美化して共有するものだから悲劇は増す一方です。

人は死ぬ。50年後の死を受け入れるのも明日の死を受け入れるのも大した違いはないと思いませんか?
死を受け入れると感情の働き方が全く違ってきます。
死を受け入れないことが迷いであり、実際にある死を実際に単にあるものとみているのが明晰な意識です。
このあるものをあると受け入れるというだけの事に、それも一瞬でも受け入れるということに相当の修業を要します。

一時的なものでもそれは人生観を変えます。
978: 473 ◆xIpfQokPjM 2011/10/09(日)02:35:17.00 ID:90N3Fbrz(4/4) AAS
瞑想について

訂正
瞑想体験への執着を脱し瞑想そのものの一瞥(あなたの言う悟りの一瞥)
を得るためのヒントとして
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s