[過去ログ] 【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: (アウアウカー Sadb-dwfP) 2017/11/28(火)22:31 ID:RPpR54/Ja(1) AAS
RAMdisc盲信してるひといるけど、pso2だとM2と大して変わらないからな?
826: (ワッチョイ 2784-KKy8) 2017/11/28(火)23:33 ID:AXNbRHYJ0(1) AAS
M.2な
827: (ワッチョイ 5faa-lrN+) 2017/11/29(水)01:45 ID:nZ2NabIu0(1) AAS
つーか煽りたいだけなら知恵遅れに帰って、どうぞ
828
(2): (ワッチョイ c73e-5mWG) 2017/11/29(水)03:01 ID:tVr+/HhZ0(1/2) AAS
シングル?んなわけないだろ。FPS無制限にしたら4コア80%とか行ってるし
829
(1): (ワッチョイ c73e-5mWG) 2017/11/29(水)03:03 ID:tVr+/HhZ0(2/2) AAS
シングルで動作してるならもっとCPUコアの負荷に偏りが出るはず。大嘘つきが常駐してるな
830
(1): (ワッチョイ c75c-xCX1) 2017/11/29(水)18:47 ID:oY4aFMXE0(1) AAS
ゲームがマルチコア非対応なのに利用できてるとか言ってる奴はPSO3のテストでもやってんのか?
基本シングルで要領を満たさない場合マルチスレッドと仮定してもDX9でマルチスレッド処理を行うのは非推奨だよ

>>828>>829
お前らのPCはゲームしか動いてないの?OSや常駐アプリとかバックグランドで通信も行ってないんだ?へぇ
このゲームで使用率が80%も行く訳が無いだろ、パターン的にブラウザとアドオンの弊害を勘違いで言ってるだけだろ
831
(1): (ワッチョイ 5f7f-5mWG) 2017/11/29(水)19:57 ID:dLkGJabg0(1) AAS
>>830
user.pso2のFrameKeepのところ1000ぐらいにしてやれば200の限界突破してCPU使用率持ってかれるよ
832
(1): (ワッチョイ c797-5h1A) 2017/11/29(水)22:34 ID:jCo+25zC0(1) AAS
>>831
それってなにかメリットあります?
833
(4): (ワッチョイ 5dec-HgL3) 2017/11/30(木)19:29 ID:PGWBUtbX0(1) AAS
NECの無線ルータ ATERM WG1200HP2を使ってる環境の人で正常にPSO2プレイ出来ている奴居る?
と言うのもこのルーターを導入した前後からNP1013エラーが頻発してPSOプレイ不能になったからなんだが
834: (ワッチョイ 6a7f-JjO2) 2017/11/30(木)20:02 ID:nCdFkvSZ0(1) AAS
>>832
ロードがさらに早くなるだけ
835
(2): (ワッチョイ 9ea5-A9SR) 2017/11/30(木)21:54 ID:WQ2LsMjA0(1) AAS
>>833
「nPro NP1013 PSO2」でググッた該当する可能性はふさいだか?

・JTK等のコントローラーマクロツールの干渉
・キーボード、マウス、ペンタブなどのドライバソフトなどのマクロツールの干渉
・セキュリティソフトやPCの監視ツール等との干渉

こちらも事前にチェックを行っていてそのルーターが怪しいと思われてると思うが
・他のルーター経由の接続での安定性
・グラフィックドライバの更新(を行った後なのか前なのか)
・OSのアップデートやパッチの可能性

まずどこまでやってみたのかもセットで伝えて欲しい
836
(2): (ワッチョイ 66ec-HgL3) 2017/11/30(木)22:10 ID:IN3XQHo80(1) AAS
>>835

>・JTK等のコントローラーマクロツールの干渉
コントローラー未接続
マクロツール未使用

>・キーボード、マウス、ペンタブなどのドライバソフトなどのマクロツールの干渉
全てWindows10のデフォルトドライバ使用
ペンタブ未所持

>・セキュリティソフトやPCの監視ツール等との干渉
WindowsデフォルトのDefenderのみ
Defender無効有効問わずNP1013
省12
837
(1): (ワッチョイ 7d87-HgL3) 2017/11/30(木)22:14 ID:ySqwqVf70(1/2) AAS
持ってなくてもペンタブの設定干渉するとかどーとかどっかで見たぞ
838
(1): (ワッチョイ a55c-6qLd) 2017/11/30(木)22:15 ID:ItQkzKwU0(1/2) AAS
>>833
まるで "この製品は欠陥だ悪い”ってなレスを待ってる感じがする気味の悪い文章だな

テメェの環境が詳細不明なのに他人の環境を聞いてどうするつもりだ?自己判断でもすんのか
ただLANケーブル指してONUと2重ルータ化してるアホか、無線LANでコンクリート壁を貫通する設置でもしてんの?
まず利用と設置環境ぐらい書け、あと説明書ぐらいは目を通せや子供か? 大概エコ機能だ切り替えだこの機種はあんぞ

>>835
クソみたいなレスだね、切り分けないでぶちまけてどうすんだコイツがさらに困るだけだろ
839: (ワッチョイ e50c-Uo2H) 2017/11/30(木)22:21 ID:dY3pfcUy0(1) AAS
>>833
ルータ導入前から出てるならルータ関係ないだろ
840
(1): (ワッチョイ a55c-6qLd) 2017/11/30(木)22:49 ID:ItQkzKwU0(2/2) AAS
>>836
奇遇な事に今日がこのルーターのファームウェアの更新日だな、項目が多いのはツンデレなんだよ
旧FW202や210で文句言ってる奴らがいるし、1回ルータの設定開いて更新してしばし実験したらどうなんだ、あ?

>>837
ペンタブとか3年も前の話だろが大丈夫かお前ら
841: (スプッッ Sdea-SE+x) 2017/11/30(木)22:56 ID:Yj9gh5Sid(1/2) AAS
>>828
5c君にたしなめられるとは
個人的に疑うのはセキュリティソフトとfps制御に介入するフリーソフト
FlashやFirefoxのみならずFlapsやCorsairLinkも最近はPSO2の挙動に影響することがある
NV環境下でG-SYNCならウィンドウモードのON/OFF切り替えて保存しようとするとGPUレンダリングしてるソフトがズラッと出るのでそれらから無用なソフトを排除
水曜のバックグラウンドDL、ドライバ更新、FCU化してフルスク指定
842: (ワッチョイ 7d87-HgL3) 2017/11/30(木)23:00 ID:ySqwqVf70(2/2) AAS
>>840
おうすまんな、うろ覚えだったから余計質問者混乱させることになったか
843
(1): (スプッッ Sdea-SE+x) 2017/11/30(木)23:01 ID:Yj9gh5Sid(2/2) AAS
>>836
>この無線ルーターを外すとスマホのWi-fiも繋がらなくなって不便すぎるので外せない
ここからエスパーすると、1200HPが無くても有線接続自体は可能→ひょっとしてプロバイダ貸与のHGWとかが既に有る?
つまりHGW等の有線専用ルーターの配下にルーターモードのWG1200HP2を置いて二重ルーター状態になってたりしない?
もしそうなら裏のスイッチでブリッジモードにして使うのがベター
1200HPのWAN側にも192.168.〜が来てると面倒の元
あとTomahawk B350は蟹LANチップ+蛇足なユーティリティ多数
Windowsのネットワークアダプタ設定からLANの省電力設定無効化、msi製ユーティリティの削除も確認してみては
844: (スプッッ Sdea-SE+x) 2017/11/30(木)23:08 ID:UEtaUSF3d(1) AAS
>>838
それ切り分ける為に何したのかもっと詳細示せってレスだよ
まずよく読みなよ
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*