[過去ログ] 【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: (ワッチョイ caaa-2x4P) 2017/08/26(土)20:43 ID:PEmydJMx0(1) AAS
PCデポは5TBで8,500円(※ただし内4TBはデータ消失の保証なしのゴミ未満のクラウドストレージ)とか舐め腐った事もしてるからやめとけ
340(1): (ワッチョイ 955c-w36E) 2017/08/26(土)20:45 ID:GJSj6CfM0(1) AAS
>>316
ゲームはPSOスタンプ押してるだけやん、撮影してんのWindowsだろDirectxを通してかよ
餅は餅屋で 画像ツールで簡単に出力が出来んなら利用しますねで終わった方が賢くね?自前でDLLも拡張もするだろ
BMP失敗するわーとかアホな事いってんのも結構だけど 確実にレスポンスに影響を出る事を認可すんのはいい気しねぇわ
341: (ワッチョイ b59f-MWqx) 2017/08/27(日)01:40 ID:GHZOJ5ey0(1) AAS
【PSO2】公式配信で回線切断!エイリアンウェアが原因か [無断転載禁止]2ch.net
2chスレ:ogame3
630x2回とかワロタ
342: (ワッチョイ cd63-5uMk) 2017/08/27(日)02:10 ID:rCdDwka10(1) AAS
電源だけは金積んでおけ
343: (アウアウカー Sa85-p0nZ) 2017/08/27(日)04:44 ID:JUdK/AlTa(1) AAS
電源妥協は本当にやっちゃいかんな、本当に全部逝く
344: (ワントンキン MM5a-Iuw6) 2017/08/27(日)04:50 ID:zqVhrOsBM(1) AAS
電源は5、6個寿命むかえた事あるけど他巻き込んだことないな
価格は6kから18k円あたりだけど
345: (ワッチョイ ed87-2x4P) 2017/08/27(日)06:16 ID:o5KGF3iP0(1/3) AAS
電源は2万ぐらいで大容量のを買うのをオススメする
それで3年で交換が最強
346: (ワッチョイ ade9-mZxo) 2017/08/27(日)06:28 ID:ZT7eRyRj0(1) AAS
コルセアって巻き込み保障あって10年保障じゃなかったっけ?
347(1): (ワッチョイ fdb9-M74o) 2017/08/27(日)06:40 ID:7O+5VQIG0(1) AAS
無意味に金積む必要はないが、必要以上にケチると他を巻き込むからな
きちんと情報収集すれば1万円未満でも並以上の品質は手に入るから調べろと思うが
調べる気がないならオウル扱いの紫蘇買っとけばとりあえず安心
Corsairの最近の電源の保証期間は10年に伸びたみたいだが、巻き込み保証あるとか聞いたことはないし、
後継モデルが粗悪コン使った廉価モデルだった場合グレードダウンした製品への交換という前科もある
348: (ワッチョイ cda7-bDfl) 2017/08/27(日)07:51 ID:twAjG3VI0(1) AAS
電源は商品ごとに調べないと
とても高価な糞を掴まされることも普通にあるし
廉価でも鉄板電源があるからなあ
よく分からない人は自作板の各価格帯電源スレのテンプレ買ってく方向がいいんじゃないだろうか
349(1): (ワッチョイ ed87-2x4P) 2017/08/27(日)07:52 ID:o5KGF3iP0(2/3) AAS
まぁ俺はSSか紫蘇買ってたらいいと思ってる人間だからな
350: (ワントンキン MM5a-d8Fn) 2017/08/27(日)08:42 ID:4Oi9BQuvM(1) AAS
>>349
Enhanceもいいぞ
351: (スッップ Sdea-uXHH) 2017/08/27(日)09:00 ID:2gGSXrmUd(1) AAS
>>321
PCがよく分からない人、とりわけ仕様が分からない人には敢えてMouseコンピュータを勧める
ナビダイヤルだけど24時間の電話サポートがある
サイコムとかワンズはパーツの良し悪しは分かるんだけど自分で組むのが面倒な人が+α払って仕上げてもらうお店
予算あるオジサン向きって印象
>>340
フルスクをイメージすると分かりやすいかも
うろ覚えだけどフルスクだとWindows側のSSだとただ真っ黒だけどPSO2が出力する画像ファイルは正常にイメージ取得出来るよね
今のWindowsのSSはDWMでのコンポジット後のフレームを取得するから似ているようで別物
てかSS出力はPSO2側でやってるからこそUI合成前のフレームに吹き出し入れるかどうか含めて切り替え出来てる
省4
352(1): (ワントンキン MM5a-Iuw6) 2017/08/27(日)14:30 ID:u789+I2MM(1) AAS
二万近いSeasonicのは確かに買ったものはどれも5、6年もったな
一万以下のものは経験上一年程度しか持たない
最近一万ちょいのクーラーマスターのゴールドも使ってみたが丁度二年で壊れた
でも保証が続く限りは全込の新品で送ってくれたよ
次はコルセアでも試してみるかな
353: (アウアウカー Sa85-EZpJ) 2017/08/27(日)15:41 ID:LbDOxH5Ta(1) AAS
1〜2万のしか買ったことないけど、5時間/日程度の稼働だから一度も壊れたことないわ
354(1): (ワッチョイ 955c-w36E) 2017/08/27(日)16:17 ID:4/02NDCc0(1) AAS
仮に1000個作っても全部検品しねぇんだから価格=性能であって寿命は付加価値やろ
高級電源になったら部品やヒート真紅から変わってくんだから強いのは理屈だよ
Dellだエイリアンだっても中国やインドで組み立てたもん送って来てるだけなのにまるでシャネルのバッグだな
355: (ワッチョイ cd87-vgeI) 2017/08/27(日)19:01 ID:POkdO7TE0(1) AAS
ゴリマックスじゃぁ1年持たずに壊れるって言うの?
ゴリマックスじゃぁパソコン丸ごと壊すっていうの?
ふざけんな!
356: (ワッチョイ fe8e-6Dzw) 2017/08/27(日)19:29 ID:MRC/g/PH0(1) AAS
動物電源使ってたけど
別に死にはしなかったなあ
電源使っても2,3年で交換するし
357: (ワッチョイ ed87-2x4P) 2017/08/27(日)19:45 ID:o5KGF3iP0(3/3) AAS
ゴリと玄人は博打電源だから流石に怖いわ
358(1): (ワッチョイ da8e-vgeI) 2017/08/27(日)20:14 ID:r5xTMD9H0(1) AAS
玄人は色んなメーカーに設計から依頼してる箱詰め屋なだけだろjk
良いOEM先のを見つけられたら元のメーカの買うよりは得
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*