プログラマの雑談部屋 ★372 (916レス)
プログラマの雑談部屋 ★372 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/14(日) 22:49:43.52 雑談スレ 前スレ プログラマの雑談部屋 ★371 https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/prog/1756437495 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/1
895: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:42:40.54 悲しいねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/895
896: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:43:20.72 最終バスで転職したが、どうやら女さんとも関係終わったし また電気保全にもどるかね?入ったとこも中小てか子会社のくせ統制バラバラだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/896
897: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:00:47.18 また小泉選んで、AIでただでさえいらないいらない言われる新卒が同じ目にあうのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/897
898: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:10:45.89 >>887 実際には実装しか出来ないプログラマが淘汰されるが正解 少人数のプログラマがAIをフル活用して生産性を高めることが求められる つまり技術選定から出来るプログラマ以外がAIに取って代わられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/898
899: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:25:55.16 これからの世の中、正社員であり続けられる事が重要だと思うんだ 非正規雇用と正社員というカースト制度が出来つつある 竹中が作り出した偉大なる成果 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/899
900: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:27:35.02 現状AIをフル活用してるつもりの連中がやってるの バイブコーディングで作ったゴミをレビュアーに送ることだけだし AIによる生産性向上(笑)も、案外それで終わっちゃう気もする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/900
901: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:43:08.68 バイブコーディングなんてフル活用するプログラマの間では不評だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/901
902: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:52:51.41 チン凸ふぉーw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/902
903: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:58:19.72 バイブコーディングは簡易ツールを実装するには良い しかしプロダクトで使うと保守性に問題あるコードをAIが吐き出して、その修正コストが掛かるから不向き 関数の中の断片的なロジックを作ったりテストコード書かせるのならあり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:09:33.12 >>900 なんかすごい量のプルリクが全部AIによるもので、レビュアーが辟易してるみたいなのどっかで見たな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:13:16.43 >>904 curlコマンドの開発者の事? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:43:03.43 >>905 そうそう、「DDoSやめろや」ってブチ切れている https://www.linkedin.com/posts/danielstenberg_hackerone-curl-activity-7324820893862363136-glb1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:05:29.85 環境設定むずすぎ なんだこれ 昔のやつはこんなのマニュアル読んで自分でやってたのか? Linuxのマニュアルなんてないよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/907
908: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:07:49.72 あるよ https://docs.kernel.org/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:08:13.42 42歳でプログラマに就活する僕にアドバイスください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:09:05.39 頑張って http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:33:10.34 これまで上場本社で勤めてきて、こんだ子会社に転職したが はっきり言って組織としての機能が怪しいな。 やっぱり社格と統制て比例してるわ。 非上場のちっさいトコとかムラみたいなもんなんやろな こんなんで家族養うやら日本地獄やの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:05:48.93 大企業もムラ社会の集まりなだけだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/912
913: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:16:24.24 大企業は一応マトモな人が部長にはなっててクソな主任を跋扈させるやらなかった思うが 今の会社はまじでめちゃくちゃなりだしとる。 親会社の英断で解散なるんでないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/913
914: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 02:17:09.07 大企業は従業員教育できて当たり前だけど 中小零細は部署によるなぁと転職して思った やっぱ金あると余裕があるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s