プログラマーへの質問スレ Part2 (106レス)
上下前次1-新
1: 2021/09/26(日)07:15 AAS
プログラマーへ質問したい人はここで質問してください
前スレ
プログラマーへの質問スレ
2chスレ:prog
87(1): 2024/01/24(水)19:54 AAS
プログラマーって主に使用する言語のコマンドの何割を暗記しているんですか?
88: 2024/01/25(木)11:30 AAS
>>87
お前は習った漢字の何割を暗記しているんだ?
89: 2024/01/27(土)23:37 AAS
寒色は生きてて恥ずかしくないの??
90: 2024/02/05(月)06:25 AAS
100ステップって100行でいいの?
91: 2024/02/06(火)00:48 AAS
つらい
92: 2024/02/06(火)14:13 AAS
自社開発はコーディングの割合が15%以下だから、ほとんど軽視している
93: 2024/02/06(火)15:18 AAS
おかねほしい
94: 2024/02/06(火)15:19 AAS
ほかのなんにもなれない
95: 2024/02/06(火)18:31 AAS
2年実務したらどのくらいのレベルに転職できる?
96: 2024/02/12(月)05:42 AAS
いまサイトを複数運営してるんだけど新しいサイト(アプリ)を作ろうと思ってる
それでランニングコストを削減するために既存のサイトに新しいアプリを配置してPV出たら新しいサイト作って誘導するか、最初から新しいサイトで作るかどうするか考えてるんだけど、どっちがいいと思う?
97: 2024/02/14(水)19:31 AAS
IT企業には社員が手を動かして開発をしない企業も混じっている
社員が開発をしない企業ほど給与が高めに表示されていたりするからよくわからんね
98: 2024/02/14(水)20:04 AAS
> 2年実務したらどのくらいのレベルに転職できる?
もし開発経験が2年の場合、通常は一人称未満なので相場だと年収290~320万円くらいになる。
フリーランスだと自分の得意な技術分野だけで攻めることが可能だから税金を差し引いてもより多く貰える。
99: 2024/02/16(金)11:23 AAS
客先常駐は絶対に嫌です!
それを避けて働ける職種はあるでしょうか?
100: 2024/02/17(土)17:44 AAS
社内SEはプログラミングをやりません。また、自社開発企業は客先常駐よりもコーディングの比率が低めになります。
自社開発企業はチャラい人、ガラの悪い人が多いのでそういう人に馴染めるかということも重要です。
101: 2024/02/24(土)23:12 AAS
フリーランスで請負案件に参画すれば客先常駐せずに得意分野だけで活躍できる
102: 2024/02/25(日)03:07 AAS
請負はきついよ、お客さんは素人だし
103: 2024/03/29(金)15:21 AAS
ネットプロ-35%だよ
子供だましとは思わんよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
104: 2024/03/29(金)15:30 AAS
>>78
じゃあ次もジェイクにしか見えないけど
105: 2024/03/29(金)15:36 AAS
>>56
そもそもモウリーニョオーレと最低限五輪代表になれるのって本物のバカ達
106: 2024/03/29(金)16:20 AAS
岸なんかなっても文句はないけど。
すげえわかりやすい動画あったぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*