[過去ログ] 日本、詰む。 ロシア「日本は平和発展の道を放棄した。日本の脅威に対抗する」 [271912485] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:32 ID:fyyfq6bd0(53/74) AAS
>>918
コロナの情報を隠蔽した中国が文明社会の敵でしょうが
924: (ワッチョイ d7b7-TwI4) 2023/01/04(水)01:32 ID:iZGLhK4r0(1) AAS
ポチだから笛吹かれたらすぐ発射するよ
925(1): (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:33 ID:fyyfq6bd0(54/74) AAS
>>917
グローバリズムで世界に敵はいないと勘違いしてしまっただけの話
中国への先端半導体の輸出はもう止めてるし
通信規格も中国から日米が取り返した
926(1): (ワッチョイ 1b56-TwI4) 2023/01/04(水)01:33 ID:65y2qhHt0(4/15) AAS
>>911
なお国連は日本の実習生制度を非難w
927(2): (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:34 ID:fyyfq6bd0(55/74) AAS
>>922
渡邉哲也
@daitojimari
·
1月2日
謹賀新年 今年1月1日から、国際電気通信連合(ITU)のトップ事務総局長がドリーン・ボグダン=マーティン氏(米国)、ITU電気通信標準化局長が尾上誠蔵氏(日本)に変わりました。中国を中心とした体制から日米が通信の規格化を取り戻しました。 次世代通信6Gに向けての大きな変化です。
928: !omikuji丼!dama (ワッチョイW 073a-e/kG) 2023/01/04(水)01:35 ID:F2YmbmxC0(1) AAS
クソメガネ!おまえが行ってこい
929(1): (ワッチョイ 1a12-rjrH) 2023/01/04(水)01:35 ID:DKDJ53Yp0(5/5) AAS
まぁもう詰んだんだから静かに滅びの時を待つしかねえな
どんだけ言っても無駄だな
930: (アウアウウー Sac7-2gOy) 2023/01/04(水)01:35 ID:yr0ZojeJa(3/3) AAS
>>914
まあ軍拡は際限ないからな(´・ω・`)相互に信頼醸成して均衡する程度に抑えるってのが大人の知恵のはずだけど。アメ公が軍事力持ち過ぎだから中国が抑止力程度の軍備を持ちたがるのは分かる。わからんのはジャップの頭の中
931: (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:35 ID:fyyfq6bd0(56/74) AAS
アメリカがもうちょっとしっかりしてくれれば良かったんだけどグローバリズムの幻想に騙されてしまったからね
遅ればせながらアメリカは気づいてくれた日本もそれに協力して最大の恩を売る時
932: (アウアウウー Sac7-ua9r) 2023/01/04(水)01:35 ID:EC60xqC5a(1) AAS
安倍晋三がまともに見えてしまうほどのクソ無能メガネ
933: (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:35 ID:fyyfq6bd0(57/74) AAS
>>929
10年後は日本とアメリカは6G
中国は未だに4Gという時代になってると思いますよ
934: (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:37 ID:fyyfq6bd0(58/74) AAS
宿敵ソ連を倒してようやく世界は平和になりました
世界中の恵まれない国々に愛の手をということで日本もアメリカも途上国等を豊かにしてあげたけど中国とロシアはモンスターだったということ
935(1): (ワッチョイ 76a2-ChaJ) 2023/01/04(水)01:38 ID:X9wQJ9L+0(10/19) AAS
>>926
いいから自国を見つめなよ
農民工7億人の現実を、逃げずに直視しないと
936: (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:38 ID:fyyfq6bd0(59/74) AAS
モンスターだったということにアメリカは5年前から気づき初めてトランプ政権から中国歴敵視を始め売電はさらに過激に敵視を始めているということ
937(1): (ワッチョイ 1b56-TwI4) 2023/01/04(水)01:39 ID:65y2qhHt0(5/15) AAS
>>927
マリとかチュニジアの出身者もその組織のトップに就任してるんだけど
その時はその国が通信事業を牛耳ってたの?
本当にネトウヨは小学生なんだな
938(2): (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:39 ID:fyyfq6bd0(60/74) AAS
>>937
8年間中国が牛耳ってた
そしてファーウェイの通信機器を国際規格にしようと働きかけていた
しかしその野望は途絶えました
939(1): (ワッチョイ 1b56-TwI4) 2023/01/04(水)01:39 ID:65y2qhHt0(6/15) AAS
>>935
なお多国間関係で日本の実習生は非難されている模様
940(3): (ワッチョイW 330d-COmg) 2023/01/04(水)01:40 ID:ISSjnVkA0(1/2) AAS
でもロシアがミサイル打つ前に基地攻撃できるんだろ
余裕じゃん
941(1): (ワッチョイ 1b56-TwI4) 2023/01/04(水)01:40 ID:65y2qhHt0(7/15) AAS
>>938
だからマリとかチュニジアもトップに就任してたけど牛耳っていたの?w
ほら答えて
942: (ワッチョイW 3693-t8ws) 2023/01/04(水)01:41 ID:fyyfq6bd0(61/74) AAS
ユーラシア人は優しくすると付け上がるて殴りかかってくるので常に殴っておいてしつけておく
西側の常識は通用しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s