[過去ログ] 超大型スーパー台風19号、895hpaの最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部★22 [579392623] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332(1): (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)00:52 ID:GQup8dfI0(1/10) AAS
今回の台風がやばいのは
長時間居座るかららしいね
半日近く暴風、豪雨だから持久力が試される
411: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)00:57 ID:GQup8dfI0(2/10) AAS
>>392
ハザードマップで浸水エリアになってるなら
避難するしかない
明日のうちに支度して逃げなよ
479(2): (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:01 ID:GQup8dfI0(3/10) AAS
こんな台風が来た時
昔の時代はどうしてたんだ
木造なんか全部吹き飛ぶだろ
550: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:07 ID:GQup8dfI0(4/10) AAS
>>504>>512
まじかよ笑えねぇ
昔より人も建物も多いだろうから
鉄筋だからといって安心できないな
579(1): (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:08 ID:GQup8dfI0(5/10) AAS
日本災害多すぎ
なのに対策がヘボすぎだろ
618: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:10 ID:GQup8dfI0(6/10) AAS
明日が備蓄のラストチャンスだぞ
早く寝てスタートダッシュに乗り遅れるなよ
759: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:20 ID:GQup8dfI0(7/10) AAS
>>707
降水量とそれによる川の氾濫、高潮が起きた時を想定してだろ
単純に川や海の近くは危険だし
土地が低いところは水が溜まりやすい
814: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:24 ID:GQup8dfI0(8/10) AAS
こういう緊急時に自分の直感で動けないと
命取りになる
情報に流されず自分の勘で行動しろよお前ら
913: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:33 ID:GQup8dfI0(9/10) AAS
弱まっても停電のリスクは高いぞ
備えとくに越したことはない
まじで明日が備蓄のラストチャンスだぞ
会社なんか休んで明日対策準備しとけよ
995: (ワッチョイWW ff8e-a9Gg) 2019/10/11(金)01:41 ID:GQup8dfI0(10/10) AAS
>>987
社畜の鑑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s