[過去ログ] フランス政府、2020年に「ベーシックインカム」の導入を目指すと表明 [151458684] (49レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ b7f5-4rcy) 2018/09/14(金)01:02 ID:GNAaImeN0(1) BE AAS
BEアイコン:ninzya.gif
【パリ共同】フランスのマクロン大統領は13日、パリで政府の新たな貧困対策について演説し、子供への支援拡大のほか、
2020年に「ベーシックインカム」制度の法制化を目指す考えを表明した。政府は今後4年間で80億ユーロ(約1兆円)を貧困対策に投入する。

労働市場改革などを進めてきたマクロン氏の経済政策は左派の野党から「金持ち優遇」と批判され、支持率は30%台に低下している。
マクロン氏は新たな政策でイメージ転換を図り、政権を浮揚させたい考えで「誰も置き去りにしない」と演説で訴えた。

生活に必要な最低限の額を配るベーシックインカム制度は国が給付する考えを表明した。

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
30: (ワッチョイ 1f8a-Wdkd) 2018/09/14(金)06:38 ID:pHuKPLkZ0(1) AAS
ぶっちゃけ安倍がやってる日銀による株価買い支えなんて、実質ベーシックインカムみたいなもんじゃん
富裕層限定だけど
31: (ワッチョイWW bf45-yl6f) 2018/09/14(金)06:43 ID:RCDRttFU0(1) AAS
それより格安のマンションを供給してもらった方が良くない?
とりあえず住むところがあるってのはいいと思うんだが
32: (ワッチョイW 9f2f-3SKb) 2018/09/14(金)06:44 ID:Q1znBgIF0(1) AAS
公務員相当クビになるぞ。
33: (ワッチョイ 5785-okpm) 2018/09/14(金)06:52 ID:dRtmtw/s0(1) AAS
日本の政治家はいつも欧米の真似するだけ
欧米で成功したら取り入れる
34: (ワッチョイ 17b1-OJMZ) [hage] 2018/09/14(金)06:56 ID:++IshxX20(1/2) AAS
正直ネオリベが跳梁して組合活動の崩壊している日本が真っ先にこれやるべきなんだが
肉屋を支持する豚が念入りに自分の首絞めて陶酔しているからどうにもならん
35: (ワッチョイ 9f14-eqng) 2018/09/14(金)07:03 ID:MdI2wK6k0(1/2) AAS
マクロンじゃ期待できない
多分安倍政権が子ども手当でやったように、BI導入するんだから他の社会保障は廃止しまーすってなる
36
(1): (ワッチョイ 17b1-OJMZ) [hage] 2018/09/14(金)07:08 ID:++IshxX20(2/2) AAS
そりゃBIやるのに社会保障削らなかったら政府予算がザルになるだけだろ

どっちにしても社会保障は削っていかないとどうにもならんよ
変態クリントンの「インフレなき経済成長」だって社会保障削ってた
そしてあの時のアメリカはBIではなくて富裕層増税な、レーガンが念入りに財政破壊してたし

どっちにしても無い袖は振れない
37
(2): (アウアウウー Sa1b-+57R) 2018/09/14(金)07:14 ID:YWQNCamLa(1) AAS
日本だとパチンコに突っ込んで一文無しになるやつが続出して、治安が悪くなるイメージしか湧かない
38: (ワッチョイ 9f7b-cC+K) 2018/09/14(金)07:19 ID:0QM1+dpj0(1/2) AAS
次は社会党と右翼政党の激突やな
フランス人を働かせようとするとか馬鹿やなマクロン
39: (ワッチョイ 9f7b-cC+K) 2018/09/14(金)07:19 ID:0QM1+dpj0(2/2) AAS
次は社会党と右翼政党の激突やな
フランス人を働かせようとするとか馬鹿やなマクロン
40: (ワッチョイ 17d1-okpm) 2018/09/14(金)07:25 ID:1odBRxHM0(1) AAS
日本も何らかの方法で貯金をバラまいちゃえば?結局銀行に戻るから産業に悪影響与えない
41: (オッペケ Sr8b-LlKx) 2018/09/14(金)07:34 ID:TEI5XYher(1) AAS
失敗するか否かでなくやる事に意味があるんだよ。
42: (ワッチョイWW 1785-l/4L) 2018/09/14(金)08:02 ID:vsXvKwdy0(1) AAS
>>37

> 日本だとパチンコに突っ込んで一文無しになるやつが続出して、治安が悪くなるイメージしか湧かない

怠惰な日本人がやるとそうなる。
勤勉なケニア人やイラン人はそうはならなかった。
43: (アウアウカー Saeb-ebpV) 2018/09/14(金)08:32 ID:ql/9/sgqa(1) AAS
>>9
外部リンク:www.health.ne.jp bmi
外部リンク:www.health.ne.jp bmi
44: (ワッチョイ 9f14-eqng) 2018/09/14(金)09:14 ID:MdI2wK6k0(2/2) AAS
>>36
よほど外国に借金を抱えていないかぎり、予算を均衡させる必要は無いばかりか、均衡は害悪にもなる

完全雇用と微インフレを達成することが国家の役割であり、そのための道具として財政は積極的に増減させる
雇用が悪化しデフレになったら財政を拡大し、雇用が回復したらインフレが加速しないように財政を引き締める
つまり拡大の必要があるときは国債を発行して財源とし、引き締めるときは償還して流通貨幣を回収する
クリントンは富裕層増税の税収が入る前にまず財政を拡大したから好景気になって税収が増えた
社会保障は雇用悪化のダメージを軽減して回復までの期間を早めるから結果的に安上がりになるので、絶対に削ってはいけない
拡大した財政の使い道としては公務員を増やしたり公共事業を増やすのはタイムラグや引き締め時のダメージが大きいので、直接給付や減税が弾力的で便利
消費税だと減税・増税が面倒この上ないので、収入の増減で納税額が自動的に変わる所得税が望ましい=富裕層増税
直接給付、例えば失業保険や生活保護だと事務手続きが煩雑なので、ここでBIが出てくる
省3
45: (ワッチョイWW 9f12-F7lr) 2018/09/14(金)09:40 ID:xWPq55W60(1) AAS
まともな国はいいな
国民を人間として見てる
46: (ワッチョイWW bf6e-0EC8) 2018/09/14(金)10:00 ID:RnIm5kn10(1) AAS
>>28
一部の人間しか受けられないナマポでパチンコはアカンけどBIならパチンコ行こうが好きにしろとしか思わん
47: (ワッチョイ 9767-3Ira) 2018/09/14(金)10:02 ID:DMIrTpRa0(1) AAS
>>37
生活保護の受給者がパチンコやってるというのは政府系のPAな。
48: (ワッチョイ 97ae-KGwk) 2018/09/14(金)10:05 ID:kCV5g2ba0(1) AAS
1兆円なら年1万ちょいかな
49: (ワッチョイ 1f67-Tlrf) 2018/09/14(金)10:21 ID:+R/Jy6gD0(1) AAS
フランスを見習おう!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*