[過去ログ] 内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288] (683レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138
(1): (ワッチョイWW df14-4tsc) 2017/11/13(月)14:19:39.74 ID:TGX61EUm0(1) AAS
リクルートが煽ってくるからだろ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
184: (ワッチョイ 7fd7-cd7v) 2017/11/13(月)14:47:22.74 ID:UfzpwVF80(2/4) AAS
>>181
日本の経済情勢や北のなんやかんやでもう真面目に将来考えるのが馬鹿らしいって風潮もあるからな
さすがに新卒はそんなこと思ってないだろうけど
216: (ワッチョイ 7fd7-cd7v) 2017/11/13(月)15:01:43.74 ID:UfzpwVF80(3/4) AAS
>>203
辞めないと給料上がりようがないからな
求人票の昇給欄がほぼ無意味になってるし
231: (スップ Sd9f-T0Kg) 2017/11/13(月)15:11:45.74 ID:eL7I8iurd(1/2) AAS
>>140
いや間違ってない
金稼ぐために御社を希望しました言われたら俺は嬉しい

ただそのためには結果出せよと
売上を上げて会社を成長させてくれなきゃ昇給は無理
363
(5): (スップ Sd1f-T0Kg) 2017/11/13(月)18:35:01.74 ID:+FJZKeXtd(4/14) AAS
中途で25の新人とったけど
シャレならん繁忙期でも誰よりも先に休みや定時退社を要求してくる

権利を主張するのはいいが
会社の売上げがあなたの給料になっていて
あなたが生んだ利益の積み重ねが昇給に繋がることをわかってほしい

ということを話したら
給料は上がらなくてもいいから自分の時間をしっかりと持ちたいとのことでした

それはいい、わかった
しかし、たまに将来の展望や野心めいたことを話すのが前記の行動と矛盾してるとは思わないのか
並の働きでその野心が達成できるなら
省1
395: (ワッチョイWW 7fb2-H2F8) 2017/11/13(月)20:12:58.74 ID:M1RBWWyF0(2/4) AAS
>>90
興味のある仕事でも激務だと嫌いになるし、興味ある会社行ったところでその仕事が出来る保証もない
ならせめて金が貰えて時間も余る会社がいい
それに興味ない仕事でもやってりゃ楽しみは生まれるし、愛着もわく
410: (ワッチョイWW df57-ZOWI) 2017/11/13(月)20:41:47.74 ID:Uf5jgFeW0(2/2) AAS
>>301
中小でそれやると死活問題だから無理
それが言えるレベルの大手は最初から蹴られないから何の問題もない
595: (ワッチョイ 7f14-KEQO) 2017/11/14(火)14:44:50.74 ID:19VJgA7X0(1) AAS
>>594
数撃ちゃ当たるでやった結果がこれ
616: (ワッチョイ 5f85-ufKs) 2017/11/15(水)00:38:59.74 ID:bLlOzWPq0(1/3) AAS
>>585
どうだろうね
海外脱出を企んでいたり外国人を騙し釣れてきて奴隷化しようとしたりしてるからね
まあ頓挫するだろうが、諦めを経て君のいうようなフェーズに移行するにはまだ結構かかるんじゃないかな
そこまでジャップ経済およびジャップ自身がもつのやら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s