[過去ログ] 上司にしたい戦国武将 1位伊達政宗 2位織田信長 3位上杉謙信・徳川家康 [転載禁止]©2ch.net [841841395] (561レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2014/11/05(水)10:33:12.28 ID:3En8GC7D0(1/2) AAS
全員俺のために死ねというブラックだよ
36
(1): 2014/11/05(水)10:37:28.28 ID:QI6Uzwge0(1) AAS
>>28
伊達政宗は相当な奇人さんなんですが…
47: 2014/11/05(水)10:40:16.28 ID:Gtb54VjRO携(2/4) AAS
毛利とか中小時代から関わってたら安泰だよな
大企業化後に入社しても非正規扱いにしかならなそう
63: 2014/11/05(水)10:43:02.28 ID:Gtb54VjRO携(3/4) AAS
>>51
後からやっぱ止めたとかあるし山の天気みたいなもんだろ
93
(1): 2014/11/05(水)10:48:36.28 ID:Qj3kV6Cw0(3/12) AAS
>>76
そもそも何故欧州に派遣したのか・・・そこが悪行だと思う
291: 2014/11/05(水)11:48:52.28 ID:cc6VbL7y0(4/6) AAS
>>285

石田三成の血縁かもしれんけど
339: 2014/11/05(水)12:17:06.28 ID:Qj3kV6Cw0(12/12) AAS
>>335
紀州の新宮あたりかな?
遠過ぎて戦もなく、林業と漁業と海賊で飯食ってる、のほほんとした地域
409: 2014/11/05(水)14:14:10.28 ID:X+lMROc30(1) AAS
島津は何があっても仕えたくない
訓練中に死にそう
522: 2014/11/06(木)00:21:21.28 ID:KfN0fDP90(1) AAS
>>1
仙石秀久みたいに信長から家康まで駆け抜けて家を守った人もいる
小説家の意見や戦の失敗で評判が悪く
ただの世渡り上手とか下衆みたいに言われているけど
会社経営に当て嵌めたら最強の一人じゃないの?

現代で言えば吉野家のアルバイトから社長みたいな感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s