【Go言語】 webapp GO Part1 【Golang】 [無断転載禁止]©2ch.net (609レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2016/08/17(水)19:32:59.55 ID:??? AAS
役目は終わった(ドヤ)
98: 2017/02/04(土)19:50:29.55 ID:??? AAS
そのツールを揃えようとする動きがないもんな
108: 2017/02/08(水)16:21:10.55 ID:??? AAS
ためになったわぁ
ありがとう
良スレの予感
378: 2017/10/30(月)18:32:44.55 ID:??? AAS
>>374
単純に力ある人がGo使うようになってるだけだと思うんだよなあ
別にGoがすごいとかではなくそこそこ力ある人はRubyでもPythonでも予選突破できる
467: 2018/02/24(土)21:18:55.55 ID:yDuxzv7b(3/3) AAS
skycoinもgolangだった
フィンテック系にも浸透してきてるね
542: 2018/12/15(土)02:50:44.55 ID:??? AAS
JavaScript界隈のエコシステムが羨ましくなってきた…
Nuxt.jsでSSR出来るのNode.js環境だけだし
パッケージマネージャーのYarnは高速かつ進捗表示が親切だし
(go get だと-vオプション付けても分かりにくい…)
GraphQLもApollo Server楽ちんだしドキュメントもわかりやすい
Go言語だとスキーマ定義が冗長だったり(graphql-go)
プレーンで可読性の高い定義ファイルから自動作成できる便利なgqlgenは
gqlgenコマンドバイナリが何かトラブってdeplicatedになってるし
いまいちすっきりしない
601: 2022/08/07(日)21:02:04.55 ID:jxPxMHkf(1) AAS
てか言語よりも構成だし、後は誰が作るかでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s