くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ (730レス)
上下前次1-新
60: 2010/05/21(金)20:52 ID:??? AAS
>>59
ローカルにはcshrcを編集することでopencvへのパスは通しています。
exportを.mailfilterに記述すればいいのでしょうか?
61: 2010/06/02(水)18:07 ID:??? AAS
ぺちぱー
62: 2010/06/15(火)12:49 ID:9Yp9fp6I(1) AAS
お邪魔します。くそ初心者でごめん。
ケータイでチャットしながらトランプ出来る機能みたいの作りたいんだけど、
何から手つければさっぱりいいのかわからん…
なるべく近道したいんだけど、どうしたらいいかな…
ケータイ用のレンタルチャットあるじゃん、ああいう感じのシンプルなやつがいいな。
ネット上で不特定多数(つっても多くて5人くらいかな)と出来るやつにしたいんだ。
63(1): 2010/06/16(水)18:45 ID:??? AAS
Perlでmemcachedをいじるためlibmemcachedをインストールする必要があるようですが、
Windowsにインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
INSTALLには./configureしろと書かれていますが、
コマンドラインで打っても動作したように思えません・・・。
64(1): 2010/06/17(木)00:40 ID:??? AAS
ASP.NETについて質問です。
TextBoxのTextプロパティのように、LabelやButtonのTextプロパティの値を
JavaScriptで取得することは可能でしょうか。
例)GridViewのItemTemplateタグ内に配置したLabelへDataSourceの値を取得
<asp:Label ID="LblName" runat="server" Text='<% Eval("HOGE") %>'></asp:Label>
上記の Text='<% Eval("HOGE") %>'> のように、Pageフィールド内に配置したLabeでも
同じように値を取得したいのですが、Scriptタグ内に記述した関数を呼ぼうとしても
見つからないよ例外が出てしまうんです。
65: 2010/06/17(木)12:06 ID:??? AAS
>>63
configureはシェルスクリプトだからコマンドラインじゃなくてshでやらないと駄目
最低限MinGW+msysの環境が必要になる
でも入れたところでmemcachedがインストール出来るかどうかは知らんよ
66: 2010/06/18(金)23:09 ID:??? AAS
すみません、memcachedって、データ読み出しただけのとき、LRUの状態って変わるんですか?
67(1): 2010/09/02(木)21:20 ID:??? AAS
すみません webプログラムするならどれがいいですか?
目標は動的ホムペ作ることなんですが、汎用性もあったらいいなとか思ってます
HTMLとCSSはある程度わかってます
同じ目標でもいろいろなやり方があるので迷ってます
初心者ですが、ググってokwaveとかで言葉の意味はわかります
ruby on rails かperlかpythonかで迷ってるって感じです
プログラミング経験はCを大学でやったくらいです
68(1): 2010/09/02(木)21:37 ID:??? AAS
Railsは「webプログラム」には向いていないかもな
69: 2010/09/04(土)19:58 ID:??? AAS
>>68
ありがとうございます
調べはしたんですが、ajaxとかactonscriptとかいろいろあるみたいですね
javaが用途が広いと聞き、休日にやってみましたがもしかしてアプレットでしかwebプログラム無理?
wikiとかみて勉強します
上の質問はちょっと的外れだったかも。。。
70: 2010/09/05(日)12:07 ID:??? AAS
>>67
PHPがいいに決まってるだろJK
71: 2010/09/06(月)06:48 ID:??? AAS
「Webプログラム」が何を意味してるのかわかんね。
掲示板に毛が生えたようなのならrubyやPHPでもいいんじゃね。
ちなみにAjaxはただのJavaScriptを今風(笑)に言い換えただけ。ActionScriptはFlash作成に使う言語だ。
72: 2010/09/06(月)06:55 ID:??? AAS
「webプログラム」なんだからajaxだろうな
73(1): 2010/10/20(水)15:52 ID:??? AAS
DBのフィールド名やら、変数名を和名にすると言うので、
それを阻止できる理由、なにかありますか。
なんでこの板で聞くのかと言うと、web系ならこういう屁理屈を捏造できる!
とか、あるかと思い・・・
ホントに嫌だ。。
74: 2010/10/20(水)15:53 ID:??? AAS
あ、和名というか2byteというか日本語のことです。
75: 2010/10/20(水)16:00 ID:??? AAS
utf-8 なら問題なくね?
76(2): 2010/10/20(水)16:02 ID:??? AAS
>>73
ORM を使いたいからやめてくれと言えば良い
77: 2010/10/20(水)16:48 ID:??? AAS
>>76
正解
78: 2010/10/21(木)01:18 ID:??? AAS
>>76
う〜ん・・・なんか弱い気もするけど、それでいってみます。
79: 2010/10/21(木)12:47 ID:??? AAS
日本語の阻止に成功。ありがとう;;;;;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.208s*