[過去ログ]
PukiWikiスレ Part7 (1001レス)
PukiWikiスレ Part7 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
545: nobodyさん [sage] 2013/04/01(月) 04:54:34.81 ID:??? つーかスクリプトでページを削除するときに originalっていうパラメーターがいらないみたいなんだけど あれはなんのために。。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/545
548: nobodyさん [sage] 2013/04/02(火) 08:13:03.81 ID:??? advが活発に動いてるじゃん http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/548
582: nobodyさん [] 2013/06/05(水) 09:28:12.81 ID:1Ga1VMDK ◆日韓スワップ阻止に集中しよう!◆ ●財務省 財務省 ご意見箱 https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php ◎自民党へのご意見 https://ssl.jimin.jp/m/contact ◎首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望) https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意) ◎首相官邸のFacebookページ http://www.facebook.com/sourikantei ◎内閣官房 ご意見募集 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html (意見・要望欄以外は任意) ◎内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須) https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/582
666: nobodyさん [sage] 2013/10/19(土) 19:53:44.81 ID:??? >>665下段は、もし認証無しで書き込みを開放したい用途だったら、 どんな対策の仕方が今はいいんだろうと思って聞いてみた 自分だとcapchaとかakismetくらいしか思い浮かばない http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/666
809: nobodyさん [sage] 2014/03/01(土) 15:54:52.81 ID:??? >>807 あれこれに影響(削除履歴にも表示されなくなるとか)が出てもいいなら $non_list の正規表現でそのページもヒットするように追加がお手軽 更新履歴だけいじりたいなら plugin/recent.inc.php で表示される時に毎回加工するとか lib/file.php で記録している場所を探すとか (バージョンによって違うけどrecent.dat かそれを格納してる定数で検索) http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/809
840: nobodyさん [sage] 2014/03/20(木) 01:26:38.81 ID:??? >>837 確認しても試してもいないのだけど。 編集のtextarea要素の横幅指定は>>837でrows属性が指定できるけど、 rows属性よりCSSでの指定のほうが優先されるそうなので 編集のtextareaにclassを出力するようにして CSSでwidth:100%;でも指定すれば、親要素内いっぱいの幅にはなるかも このtextareaの親要素がブラウザの横幅いっぱいになるスキンだったら フォームがブラウザの横幅いっぱいということになるかもしれない。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/840
841: nobodyさん [sage] 2014/03/20(木) 01:27:26.81 ID:??? 840です。自分のrows属性もcols属性に置き換えて読んで! http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/841
905: nobodyさん [sage] 2014/06/20(金) 22:50:22.81 ID:??? 全く金にならねー上に、キャリアアップにもならねーからな。 いじるにしたって、はやりのCMSなんかになるわ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/905
943: nobodyさん [sage] 2014/07/30(水) 01:32:52.81 ID:??? >>940 返信ありがとうございます プログラミングもPukiwikiも初心者でして cols rowsの設定ができるプラグインを探したうえで 参考にしながら、手探りで弄るしかないかなと考えていました 要望も出してみます 自作プラグイン 「comment3」 がかなり近いと思ったらこれPerlか、、、 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/943
962: 961 [sage] 2014/09/15(月) 16:04:46.81 ID:??? ちなみに ApacheはWebサーバのソフトの名前 PHPはApacheで動作させているソフトの名前 肝心のPukiwikiはPHPで動作する。 Webサーバやら、PHPってのはロリポップ!側で用意してあるから 何もいらん。 そもそもドメインとディレクトリは関連付けできてるの? 試しにindex.htmlを適当に作ってアップロードして、表示されるか試してみたら? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s