symfony PHPフレームワークpart2 (531レス)
上下前次1-新
1(2): 2010/03/17(水)00:34 ID:??? AAS
前スレ
フランチョスとsymfony
2chスレ:php
1.x系公式
外部リンク:www.symfony-project.org
symfony reloaded(2.0) まだプレビュー版
外部リンク:symfony-reloaded.org
512(1): 2015/12/28(月)12:48 ID:??? AAS
もう流行ってないのかなこのフレームワーク
(´・ω・`)
513: 2016/06/01(水)07:09 ID:??? AAS
3.1 が出たのに反応がない
外部リンク:www.symfony.gr.jpは放置?
514: 2016/11/14(月)05:55 ID:??? AAS
>>512
laravelがsymfonyベースで、国内じゃあっちの方が流行ってるんじゃね?
515: 2017/04/07(金)09:59 ID:6rJrmrHW(1) AAS
EC-Cube て中身が Symfony だったとは知らなかった。
ソース見たらほぼそのまんまって感じだった。
516: 2017/04/07(金)10:10 ID:??? AAS
symfonyじゃなくてSilexだろ。
symfonyのベースのフレームワーク
517: 2017/04/12(水)07:06 ID:plUEISpe(1) AAS
EC-CUBE 3系にSilexを持ち込んだ奴らはとっくに逃亡したそうなw
無責任なやつらだw
EC-CUBE 2.xもかなりのタコだったが、Silexより直線的だった分遅くはなかった。
EC-CUBE程度の規模のWebアプリにはSilexは不向きだろうに。
Silexを採用した理由にアップデートの容易さを挙げているが、やつらカスタマイズの現場を知らなかったんだろう。
518(1): 2017/04/15(土)17:03 ID:HoXcJTSg(1) AAS
Silex みてきた。まだ違いがわかってないが、trait を使って一部書き換えているように思う。
カスタマイズしたサイトはアップデートできないということか。
519: 2017/05/23(火)08:43 ID:??? AAS
Sliex使ってるならカスタマイズなんていくらでもできるだろ
ディスパッチャーだってあるし
どうしたら>>518のような結論になるんだ?
520: 2017/12/08(金)14:52 ID:??? AAS
今さらですが「基礎からしっかり学ぶSymfony2入門」始めました。
ただいま6章の途中、ここで愚痴ります。
・PHPのビルトインサーバだと、BASIC認証できません。
一言あってもいいんじゃないかと思うのだけれど
この先、認証の部分は捨てるしかないなぁ。
・Gmailの接続できません。
これ、困ってる人いないのかな・・・。
二段階認証をやめる、avastを切る、sslの確認オプションをfalseにするというのも
やってみたけれど、やはり接続できない。
521: 2017/12/30(土)14:43 ID:YhlYw6jg(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
PJGP3QGO73
522: 2018/02/20(火)04:28 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
523: 2019/05/09(木)01:29 ID:HHcYDMUs(1) AAS
phpについて役立つ情報とか
2chスレ:tech
GOO
524: 2020/03/29(日)21:29 ID:??? AAS
Symfonyは2や3や4があるがどれがいいの?Laravelなら最新で良いと思うけど根本的に違うとかあるの?
525: 2020/03/30(月)22:51 ID:??? AAS
composerでreq serverとしたらWebServerBundleをインストール出来るみたいだけどcomposerとSymfonyは深い関係性があるの?
526: 2020/06/13(土)23:23 ID:??? AAS
過疎り過ぎじゃね?今も開発が活発で悪いフレームワークじゃないと思うんだが
527(1): 2020/10/05(月)17:23 ID:??? AAS
WebProg版が過疎りすぎている
OpenPNEインストールマニュアルを見てSymfonyを知った。
CakeとかZendしかしらんかったから
なんかコマンドがRake(Ruby)に似てない?
あまりすきじゃない。
528: 2020/10/27(火)20:01 ID:??? AAS
EC-CUBEのせいで産廃フレームワークってイメージしかないし触ろうと思わない
529(1): 2021/12/15(水)20:32 ID:??? AAS
>>527
プログラム板かWeb制作板あたりと合体したらいいのにね(´・ω・`)
530: 2022/03/25(金)19:41 ID:??? AAS
>>529
確かに
531: 2024/02/13(火)14:24 ID:??? AAS
formのvalidationなんだけど、ある入力項目の選択値によって、
別の入力項目のバリデーション内容を変更したいんだが、
symfonyのドキュメントのどのへんを見ればよかですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.984s*