[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(3): 2024/12/13(金)15:57 ID:/QPgL/QH(2/6) AAS
>>43 49 50
だからよw 前からさんざん言ってるが、館の主旨は
「理論面からオーディオを考察する人は少ない。感覚だけの世界に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。」

この、いわゆる主観を排した考察に対して
>動画見てても本当に音楽聞いて音の良し悪しが分かっているのかな?
やら
>本当に音楽好きかどうかは使用されてる音源でお察し
やら
>館はサントリーホールや東京文化会館(とくに5階席)にすら行ったことないだろ?

これらは重要ではない
54
(1): 2024/12/13(金)16:00 ID:GiCRwIJG(1/3) AAS
>>52
感覚の方が無いんじゃない?
波形見て楽しむ趣味の人ならいいんだけど
55: 2024/12/13(金)16:01 ID:DIMM5gYA(1/3) AAS
>41>52
自作自演のハエよw

お前にとって重要かどうかは重要ではない。お前の妄想は無用w.
161
(2): 2024/12/16(月)15:32 ID:nFpKazjk(5/14) AAS
>>160
「理解に苦しむ」?
だからよw >>52
>だからよw 前からさんざん言ってるが、館の主旨は
>「理論面からオーディオを考察する人は少ない。感覚だけの世界に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。」

なぜなら館が言う
「音楽を聴きながらオーディオ雑誌を読みふける。高価な海外製コンポにあこがれを抱き「どんな音がするだろう」と想像を巡らす。これを続けていると、常識や金銭感覚が常人から離れていくようだ。オーディオ雑誌のレビューや比較は疑問だらけ。」

すなわち「家庭向けオーデイオ」の話だろ

だからよw
>最近つくづく思うのは、動画(ブログ)もろくに見ずにハゲ散らかすやつの多いこと多いことw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s