[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 139 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
798(1): 01/29(水)10:30 ID:pohYSAPO(1/4) AAS
>>796
>もしケーブルに固有な音があるのなら
あるわけね〜じゃんエフェクターじゃないんだからw
ケーブルで変化するのは音楽の表情だ
測定で使用するのは正弦波だが、正弦波に音の表情があるか?そら分からんわなw
だが音楽の表情つったって、JBLとタンノイじゃあポール・チェンバースのベースの音がビミョ〜に違う
同じJBLでもビンテージと4343、そして現在のS9900ではまた違う
そういうのがよう分からん人はケーブルはもうなんだっていい
違いなんてないよヽ(^o^)ノ
799(1): 01/29(水)10:46 ID:0sM2Gvdf(1/5) AAS
>>798
でもNull Testerで2つのケーブルに逆位相の音楽を流して合成すると
打ち消されて無音になるんだが?
正弦波では変わらないが
なぜか音楽でだけ
ケーブルによって流れる信号が変わる、と言う主張には根拠がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s