[過去ログ] ★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
204: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/17(月)23:35:45.16 ID:CmuRtKFU(3/3) AAS
シッタカ天狗のID:EraIsWP2は天狗のお鼻がポッキリ折れて、泣きながら逃走しましたってかwww
めでたしめでたし(*´∀`*)
215: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/18(火)14:23:08.16 ID:UEjsxK8U(3/3) AAS
第三グリッドだったな、すんません
292: 2024/07/18(木)04:38:50.16 ID:7ccU6p98(1) AAS
残念だ
画像リンク[png]:i.imgur.com
380: 2024/09/02(月)03:42:04.16 ID:muXzwcQB(1) AAS
5X-A1
3X-A2
6R-A2
6R-A3
6G-A4
6R-A5
6R-A6
8R-A7
6R-A8
6R-A9
省3
406: 2024/09/15(日)09:43:25.16 ID:bDDRtUZy(1) AAS
今日は田無―で、ジュデェーガーランドか
471
(3): 2024/10/14(月)20:33:17.16 ID:JQnyVrkg(1) AAS
>>462
半導体でも良しとなると全部半導体にしたくなるから
半導体は電源の整流ダイオードくらい
CRDやFETの定電流も使わない
マイナス電源と高抵抗で定電流にする
672: 2024/12/08(日)10:05:10.16 ID:LXc2fI8n(1) AAS
>>608
ではC級シングルで
754
(1): 2024/12/20(金)18:38:22.16 ID:qIek8CJk(1/2) AAS
先日アンプ仕上がったんだけど高域が固い音で少々好みではなかったが
出力段の電源コンに容量1割のフィルムパラっただけで艶のある好みの音になったわ
電解コンは現行品の新品だからESR劣化とかは全く無いし
設計を詰めてるサイトとか程、そんなの関係ねーよ、理屈を勉強しなって書いてあるけど
実際変わるのだからしょうがないよな…
769: 2024/12/22(日)18:59:39.16 ID:u5qdF0+D(1) AAS
5R4GYで検索♪
851: 01/01(水)23:57:31.16 ID:752BjCni(1) AAS
中古真空管アンプの場合はOPTを全面的に信頼していきなりスピーカー繋いでもまあ大丈夫だけど、中古石アンプだとダミーロード繋いで発振と直流が出てないか確認しないと怖くてスピーカー繋げん
899: 01/09(木)14:46:45.16 ID:e/YzU4lv(1/3) AAS
残っている物を上手く使って音を聞くのも楽しみの一つ
12AU7、12AT7なんかは使い方によって互換球は幾らでも見つかる

自分が最近やっているのは5極管を3極管接続にする方法
ebayで探すとそういうアダプターも売っている(2個を1本にするアダプター、それを3極管接続にする物)
12AU7みたいな球だと双極をマッチングさせるのはそんなに大変じゃ無いけど12AT7だと相当に難しい
これが1本ずつなら何とかなる場合が多い
球を測定したことがある人ならば解って貰えると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s