[過去ログ] ■プロケーブル 活用スレッド part1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(3): 2013/04/12(金)20:30 ID:4R0e1fQj(1) AAS
thomann S-75mk2 ポチってしまった。
292: 2013/04/12(金)21:20 ID:PeS1UC2b(1) AAS
>>291
何に使うの?館内放送?
340
(3): 291 2013/04/16(火)22:14 ID:H3I3UV4P(1) AAS
>>335

左に基盤、右にでかいトロイダルトランス(直径16cm)で
基本的には似ているけど、チップ型のパーツが多用されていて
基盤が小型化している。
平滑コンは4700uFが6本。

まだ聞いて数時間なのでこれから変わってくるかもしれないけど、
一聴して、解像度、生々しさはD-45より高いのがわかるけど、
プロケサイトのお客様の声は褒め過ぎ。
俺は今のところ、音が硬くて耳が疲れるかも?と感じていて、
2台目の購入はしばらく様子見。
355
(1): 291 2013/04/19(金)19:12 ID:nqdjaf6K(1) AAS
>>348
トランスのうなりに似たブーンというノイズが結構出てます。(もちろんスピーカーから)
ボリューム位置0では出ませんが、ボリュームを上げて行くと徐々に大きくなっていって
7くらいでピークでそれからは徐々に小さくなって行って、10(フルボリューム)で
ほとんど聞こえなくなります。
能率100dBのスピーカーだとボリュームの位置を工夫しないと無音時にノイズが
気になると思います。
これが能率90dBクラスのスピーカーだと、ボリューム7付近でないかぎりは
全く気にならないと思います。
このノイズは電源の環境等に影響を受けて我が家だけの現象の可能性もありますが、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*