[過去ログ] 高尾山〜陣馬山 Part27 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253
(7): 2011/09/06(火)19:31 AAS
登山初心者、週末に金峰山行くことになってて、せめてものひとりトレーニング中です…
先日は初高尾山で1号路登って、下りは3号路から1号路
明日稲荷山コースかびわ滝コースで登ってみたいんだけどどっちがいいかな?
下りコースのアドバイスもあったら教えてほしい
255: 253 2011/09/06(火)20:41 AAS
>>254
やはりそうですかね
地図は持ってないし買ったところでまだまともに読めないし、
ひとりトレーニングなので高尾〜陣馬と言えど…
と思っていたのであまり考えていなかったのです
もう少し調べてみます
256
(1): 2011/09/06(火)20:54 AAS
>>253
今の時期登りは6号路の方がいい。
陣馬が心配なら相模湖に向かうのは?
週末なら人が多いと思うので、陣馬まで行くのは迷わないと思うけど。
259
(1): 253 2011/09/06(火)21:25 AAS
>>256
では6号路で登ってみまうす
行くのは明日なんだ
先週平日に3号路歩いていたら誰にも会わなかったので噂の高尾山と違うと思ってびびってます

>>257>>258
今後のためにも地図買います
明日高尾山口駅の所で買う!
263
(3): 253 2011/09/06(火)21:49 AAS
>>260
そうしてみます
258の言葉がグサリときた

>>261
一応の予定として陣馬目指してみることにした
だめぽだたら稲荷山コースで下ってくるよ
地図は改札出て右側の売店で大量に売ってたから大丈夫とおもう

>>262
それくらい目指してみまうす!
バスの時間調べなきゃ
省3
288
(4): 253 2011/09/07(水)17:43 AAS
いま陣馬高原下?からの帰りのバスです
高尾〜陣馬行ってきたよ!
地図見ながら歩きますた
小仏峠でめげそうになったけどなんとか、縦走、でいいのかな?
早く報告したくて書いてたらバスだから酔ってきたわ
アドバイスくれた方々ほんとにありがとう!
309
(2): 253 2011/09/08(木)12:06 AAS
>>292>>296
長文失礼
時間とルートて何書けばいいか分からないから、自分の適当メモの写しです
高尾山口出発 8:50
6号路利用
びわ滝 9:50
飛び石 10:00
高尾山 10:30
高尾山発 10:45
一丁平 11:30
省12
312
(1): 274 2011/09/08(木)16:37 AAS
帰りの電車からカキコ
登りこそ最初以外あまり無かったが距離があるからなかなか歩き応えがあったわ
初心者なのにこれを逆から来た>>253に本当に乙と言いたいw
今日は午前中は比較的涼しかったけど午後以降はグングン気温が上がってきて参った……
陣馬と城山の茶店も開いてたので城山でかき氷食った。旨かった
それにしても9月平日の高尾はリア充大学生ばっかだな
山登り装備浮き過ぎワロタ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*