[過去ログ] なんJLLM部 避難所 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150(1): (ワッチョイ cf11-SDwR) 2024/06/20(木)01:01 ID:???0 AAS
>>148
テンプレートはモデルごとに違うから適当にコピペしても上手く動かんよ
151(1): (ワッチョイ 3fc8-4P7d) 2024/06/20(木)01:12 ID:???0 AAS
>>150
迅速な返信ありがとうございます
作成された方が多分引くくらいEasyNAを使わせていただいてるんですが
暴れ馬なんで言うことを聞いてくれなくて質問させていただきました
知識がないので「しないで」って言ったことをし続けてしまいます
152(3): (ワッチョイ aa78-0aQ6) 2024/06/20(木)02:13 ID:???0 AAS
>>135
silky tavernでstop wordsの設定ってAI応答の構成タブにあるログのバイアスって項目でいいのかな?
\nUser:って入れて、禁止または強化ってことだから右の数値は-1にしてみたんだけど合ってる?
何か少し効いてるような気もするけど
でもやっぱりしばらくチャットしてるとAIがUserのセリフを言い始めてしまう
153(1): (ワッチョイ afaa-vjzl) 2024/06/20(木)02:41 ID:fU3uwRI80(1) AAS
>>152
SillyTavernではCustom Stopping Stringsって呼ばれてる設定で
["\n{{user}}", "\nUser:", "</s>", "<|", "\n\n\n"]
例えばこんなの入れてみたらどうだろう
154(1): (ワッチョイ aa24-acAo) 2024/06/20(木)02:55 ID:RDD54teE0(1) AAS
>>151
大半のLLMモデルは「〜しない」という指示に追従するのは不得意
サイズのデカい推論能力の高いモデルでも、「〜しない」より「〜しなさい」の方が追従しやすい
なので、可能であれば「あなたはAが好きではない」ではなく「あなたはAが嫌いだ」の方が与えるプロンプトとしては好ましいとされることが多い
>>152
全然違うと思う。Advanced Formatting(Aの文字のアイコン)の右下の方にあるCustom Stopping Stringsに入れる。
Silly Tavernの機能とLLMのメッセージとレスポンスが152の頭の中でごっちゃになってる気がする
Advanced Formattingで設定する各種プロンプト(のように見えるもの)はユーザーの入力(キャラカのプロンプトを含む)や設定を利用しているLLMのモデルに応じて整形して渡したり、
逆にLLMからのレスポンスをメッセージとして表示する前に、適切に整形するためのもの。
ここで{{user}}と表記されている部分にはユーザーの名前に入れ替わる
省1
155: (ワッチョイ db32-4P7d) 2024/06/20(木)10:44 ID:???0 AAS
karakuri-ai/karakuri-lm-8x7b-instruct-v0.1
きたか!
156: (ワッチョイ 3fc8-4P7d) 2024/06/20(木)13:32 ID:???0 AAS
>>152
ありがとうございます
ご指示通り禁止や否定的な指示表現ではなく明確な選好表現で
指示を記述してみます
157: (ワッチョイ d305-q4hI) 2024/06/20(木)17:17 ID:???0 AAS
モデルにより差異はあるんやろうけどuserとassistant以外の人名が混乱する要素になってると感じる
158: (スッップ Sd4a-BtEB) 2024/06/20(木)17:50 ID:???d AAS
よくAIは否定形が苦手とか言われるけど
AIはこちらがインプットした言葉に影響を受けるし、いくら後ろに「〜しない」と付けても単語を分解されたら否定形も肯定形も無くなるわけで
つまり使ってほしくない言葉は否定形だろうとできるだけインプットしないに尽きる
というのがワイの解釈
159: (ワッチョイ 9bfa-soJl) 2024/06/20(木)18:24 ID:???0 AAS
というかそういう話だと思ってたが
いくら周辺で否定しようとその単語を投入した時点で関連性が発生するから出現する方向に向かうってヤツ
160: (ワッチョイ 4332-acAo) 2024/06/20(木)19:29 ID:???0 AAS
キャラの設定盛り盛りにするとバカになるよな
161: (ワッチョイ fea0-4P7d) 2024/06/20(木)19:34 ID:???0 AAS
Ninja-v2で長い文章を書かせるにはパラメーター何いじればいい?
ローダーがllamaだとよくわからない
162: (ワッチョイ 1f6a-Og7U) 2024/06/20(木)20:06 ID:???0 AAS
アテンションで否定形もちゃんと処理されるでは?原理的には
163: (ワッチョイ d305-q4hI) 2024/06/20(木)20:36 ID:???0 AAS
LLMにネガティブプロンプトを入力しないっていうのはもう原則みたいなものだから
LLMの挙動の基本は行う事だから回避ささせる指示をすると逆に行うようになる
させたくない行動を指示するのではなく、させたい行動だけをしてもらう指示に言い換える必要がある
164: (ワッチョイ 4332-acAo) 2024/06/20(木)20:39 ID:???0 AAS
尻タブのヘルプを読んでると例文として否定形が出てくるからもうよく分かんねえや
165: (ワッチョイ aa0d-0aQ6) 2024/06/20(木)20:42 ID:???0 AAS
>>154
画像リンク[png]:i.imgur.com
ええ?そんな項目ないけどどういうこと…?って混乱したけど思い出した
silly tavern を最初に起動した時にまずはシンプル表示から機能に慣れていきましょう的なメッセージが出て、それに従ってたの忘れてた
これ罠だな…
高度モードにしたらちゃんと色んな項目が出てきたよ
166: (ワッチョイ db32-4P7d) 2024/06/20(木)21:17 ID:???0 AAS
vecteus2はパラメータ指定して毒素とか上げれば普通にvecteus1並みのエロモデルになるけど、調整がムズイな
167: (ワッチョイ fe7a-++1j) 2024/06/20(木)22:48 ID:???0 AAS
早くAIちゃんと疑似同棲したいよ
初音ミクと結婚した男の気持ちに時代が追いつく
168: (ワッチョイ cf11-/D4f) 2024/06/20(木)23:19 ID:m1tM/GhJ0(1) AAS
下手にシステムプロンプトを充実させるより、LLM出力の冒頭部分を強制的にこっちで指定するようにした方が試行回数減ってストレスレスな気がしてきた
169: (ワッチョイ afd0-3+9I) 2024/06/21(金)00:00 ID:e9afd9d20(1) AAS
外部リンク:tech.algomatic.jp
プロンプトハックをLLM自身にやらせる手法、なんだけどこれの例で出てくるプロンプトめっちゃ参考になりそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s