[過去ログ] 【VR/HMD】VRエロ総合 131【Meta/Vive/WinMR】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896: (ワッチョイ d37d-BUOH) 2023/12/03(日)16:31 ID:Vi4eq+ax0(1) AAS
>>833
VRエロスレだから当たり前
897: (ワッチョイ 8a9f-wa8V) 2023/12/03(日)16:47 ID:xU6dOB3B0(1) AAS
ショボグラゲーで遊ぶならノートだろうと何でも良いけどなw
VRで尚且つエロの最先端行くならノートは100%あり得ない
898: (ワッチョイ cf44-fsXg) 2023/12/03(日)17:02 ID:wjXMYU+d0(1) AAS
受け取る側が素直に受け取ってないだけで
ノートの件含めてみんな適切にアドバイスしてるよな
このスレ優しすぎだと思うんだわ
899: (ワッチョイ d3bb-3t1A) 2023/12/03(日)17:41 ID:BXLeuQOU0(1) AAS
他スレに比べたらまだ親身だよな
言い方が乱暴にきこえるかもしれないだけだ
900: (ワッチョイ 3b3e-4V2n) 2023/12/03(日)21:11 ID:9D0UxjMR0(1) AAS
外付けグラボ技術が進化すればノートにも希望の光が見えてくるのになぁ…
901: (ワッチョイ 0bd7-LyRZ) 2023/12/03(日)23:37 ID:FSt+WeCq0(1) AAS
ノートと自作機の2台を状況に応じて使い分けるんだよ昔はそれが普通だった
最近はスマホが便利になってきたからそういうのも少なくなってきたかな
902(1): (ワッチョイ 0af5-mQNX) 2023/12/04(月)03:52 ID:X1WgtqBO0(1) AAS
そもそも据え置きで使うならなんでわざわざノートでVR?って言われるのは当たり前だし、
逆に持ち運ぶ必要があるならノート以外選択肢無いんだから質問する事自体が時間のムダやん黙って買えばいいだけ
出来るかどうかで言えば3080laptopとか4070laptopがデスクトップの3060tiくらいの性能だから大抵のVRゲーは普通に出来る
実際出張中の俺がそういう環境だし
熱ですぐ壊れるとか性能落ちるとかも嘘だから安心していい
903(1): (テテンテンテン MMc6-58iW) 2023/12/04(月)04:02 ID:YJ76Ws9CM(1) AAS
>>902
ノート PC の場合もデスクトップの場合も
温度が上がると性能を落とすから結局使い物にならないし
温度が上がると壊れてしまう
904: (オイコラミネオ MM0b-vqHp) 2023/12/04(月)04:29 ID:TFADtCVbM(1) AAS
oculusDK2の頃、外付けグラボのノートで遊んでたけど
oculusのドライバアップデートでいきなり起動不可にした事は忘れてない
905: (ワッチョイ ca7e-LK4I) 2023/12/04(月)08:04 ID:SvHcpxwR0(1/2) AAS
ノートPCはデスクトップに比べて売り払いやすいのが利点
冷却さえケアできればひとまずのVRPCとして悪くないよ
深淵に入ったらノート売ってフルタワー建てたらいい
906: (スププ Sdaa-uiyU) 2023/12/04(月)08:26 ID:HGmQDcT6d(1) AAS
>>903
キャパシティが違うとか色々言いたいけどどうせ話通じないしご勝手にどうぞって感じ
907: (ワッチョイ 1e02-EuCi) 2023/12/04(月)08:36 ID:scEOo88u0(1) AAS
本人がどういうタイトルを遊びたいか次第
ノート持ってる奴は大抵のVRゲームは遊べるとか言うけど
ゴミ含めて大量に発売されてる大半が遊べるのは事実だがそこに大作は含まれない
これ重要
908: (ワッチョイ 0ad1-DTOY) 2023/12/04(月)11:13 ID:wfsuveOS0(1) AAS
そもそも出張先でまでエロVRって発想自体がねえよ
909(2): (ワッチョイ e3c3-BPsm) 2023/12/04(月)12:09 ID:PoCSgrR10(1) AAS
薄さが正義みたいな考え捨てて厚み5cmくらいで冷却と拡張性強化した持ち運べるデスクトップ的なノート?があったらちょっと欲しいけどな
ノートで液冷なんてのも出始めてるようだけどどう考えても容量が足りんよ
910: (アウアウウー Sacf-dQN6) 2023/12/04(月)12:35 ID:WaAz1hGna(1) AAS
遊べると快適に遊べるは違う
快適に遊べるを目指すからこそデスクトップだの良いGPUだのを揃えるんだけど、その快適の範囲は人によって違うし質問する人もどのくらいを目指したいとか無く漠然と聞いてくるから答えはまとまらんわな
911(1): (ワッチョイ d3ab-OD3K) 2023/12/04(月)12:36 ID:kYKNDLf20(1) AAS
出先ではリモートやクラウドの時代になってハイスペノートは不要になりそう
通信環境さえあればほぼ遅延なく自宅ハイエンドPCが使えるんだし
912: (ワッチョイ 0a03-JrwL) 2023/12/04(月)12:44 ID:8dr3fT+40(1) AAS
>>911
仕事が既にその状態だから近い将来VRゲームもクラウドのサブスクが主流に……なりそうにないな
データ通信量が段違で違うしね
913: (スププ Sdaa-6hrs) 2023/12/04(月)13:28 ID:3QT83v2Dd(1) AAS
>>909
ミニPCがそんな感じになりつつあるが、バッテリはないままなのでスリープさせるよりハイバーネイトさせる使い方になる。
#100W駆動でryzen APUぶん回すとか、ちょっと2?にサイズアップしてGPU低電力駆動とか、eGPUとか、最近展開がちょっと面白いw
914: (ワッチョイ ffac-S9BZ) 2023/12/04(月)14:33 ID:7Z3z6v0z0(1) AAS
VRChatに新たな活路を見出そうとしてるが
オマン湖テクスチャですら貼り方分からんわ(´・ω・`)
915: (ワッチョイ ca7e-AHsy) 2023/12/04(月)15:48 ID:SvHcpxwR0(2/2) AAS
>>909
>>856みたいな奴だな 今Aliexpressでたくさん売りに出てるので誰か凸してくれ
ちゃんと動くならPS5買うよりいい買い物だと思うんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s