[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その64】★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 02/02(日)09:20:34.81 ID:gxDTzgUg0(3/3) AAS
>>170
都立に回帰すると言っても、日比谷とかトップレベルの高校だけ
都の本音は定員割れしている底辺都立の統廃合を進めて行きたいとしか思えんよ
だから私立に生徒を流れる様にする為に
私立の無償化に舵を切ったんじゃないの?
203: 02/05(水)01:00:04.81 ID:wowhr3IK0(1) AAS
東京都の2024年度授業料軽減助成金制度とは?

東京都では、国の就学支援金にプラスして、都内私立高校の前年度平均授業料相当額が軽減される制度があり
ます。2024年度より、年収制限が撤廃され、すべての世帯に助成されるようになりました。
2023年度(令和5年度)の都内私立高校の平均授業料は483,311円なので、2024年度は484,000円まで軽減されます。
東京都の授業料軽減助成金制度についてはこちらで確認しておきましょう。
外部リンク[html]:czemi.benesse.ne.jp
643
(1): 03/11(火)06:35:46.81 ID:J0LxLnss0(1) AAS
なんで戸山はいつも最後は西に負けるんだろうな
国立もだが
西がなんとか帳尻合わせてくるのは毎年のことだが
658: 03/11(火)14:38:19.81 ID:f+hx6+M/0(1/4) AAS
>>615
一橋+1

立川
東大4
京大5
一橋8
東科9
697: 03/12(水)10:01:01.81 ID:OWfRKBkW0(3/5) AAS
>>695
故石原および教育委員会の周到な計画
729
(1): 03/13(木)12:36:04.81 ID:9Tig6XJ40(1) AAS
ここまで差がついたなら日比谷だけ特別進学指導重点校とかにして公費じゃぶしゃぶつぎこんでもいいんじゃないかな
749: 03/13(木)18:29:15.81 ID:ErWlcy5I0(6/7) AAS
・立川の創造理数科の進展と立川緑開校による定時制の撤廃
・都立併設型中高一貫校の高入撤廃による中入定員増員

これらも影響してくるよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s