[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その64】★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 01/10(金)19:09:42.53 ID:MhJ5poBq0(15/34) AAS
1982-1993 グループ合同選抜制度
グループ合同選抜制度とは、1982年から1993年まで東京都立高校全日制普通科(島嶼部を除く)
を対象に行われた入試制度である。
学区内の高校を2つのグループに分け、調査書と学力検査でグループ合格者を決定。第一志望が
不合格であっても、グループ内で定員に達していない高校を順位をつけて三校まで第二志望とす
ることができた。それでも定員に満たない学校は、その学校を第一志望としていた者を、成績順に
「繰り上げ合格者」とした。
この制度は、「黄金時代」とも呼ばれた学区合同選抜制度時代の都立高校の高い水準を目指した
ものだった。
しかし学区合同選抜制度の時代がベビーブームを中心とする受験人口過多期であったのに対し、
省11
153: 02/01(土)10:02:33.53 ID:7UaaW/7w0(1) AAS
近隣県のNo.1公立高校は入試倍率が2倍を超えて激戦だな
横浜翠嵐や県立船橋
669: 03/11(火)19:20:32.53 ID:T+lv2CXn0(2/3) AAS
>>662
戸山・西は80以上のおじいちゃんおばあちゃんなら往時を知ってる人いるけどね。
大泉とか東大20台だったの1950年代。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s