[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その64】★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 01/10(金)19:03:43.12 ID:MhJ5poBq0(10/34) AAS
東京市立板橋実科高等女学校:都立板橋高校
東京市立浅草実科高等女学校:都立浅草高校
東京市立日本橋高等家政女学校:都立紅葉川高校
東京市足立高等家政女学校:都立足立高校
東京市立品川高等実践女学校:都立大崎高校
東京府立高等家政女学校:都立鷺宮高校
東京市東調布高等家政女学校:都立雪谷高校
東京市本所高等実践女学校:都立本所高校
東京市立豊島高等実践女学校:都立向丘高校
東京市立京橋高等家政女学校:都立京橋高校→都立晴海総合高校(都立京橋商業高校と統合)
省4
31: 01/10(金)19:28:04.12 ID:MhJ5poBq0(31/34) AAS
71 開智高校(T) 50名
70 ★国立高校 252名
70 ★立川高校(創造理数) 34名
70 立教新座高校 男子約60名
70 中央大学附属横浜高校 A方式30名、B方式40名
70 淑徳高校(スーパー特進) 20名
70 淑徳与野高校(SS類) 女子40名(海外留学、帰国生若干名含む)
70 大宮開成高校(特進選抜先進) 全コース合わせて380名
70 栄東高校(α) 400名(内部進学生を含む)
70 江戸川学園取手高校(医科、東大) 医科コース20名、東大コース20名
省15
61: [age] 01/17(金)16:55:19.12 ID:XSlhofZr0(1) AAS
聖光なんて去年もたまたま上振れしただけで
しかも国家資格も取れない東大1点集中の芸のない学校だろ
129: 01/28(火)17:22:13.12 ID:fyWRIIyb0(1) AAS
>>127
中高一貫校にもよるでしょ?
所謂名門校ならそうだけど、無名の中高一貫校行ってもそこら辺の中堅都立高と進学実績は変わらないと思う
188: 02/03(月)05:01:29.12 ID:WkSlBj4n0(1) AAS
教師の負担軽減のため、神戸市の公立校が部活を民間委託で、公立校教師は関与しない方針を打ち出した時にも賛否両論あった
その時にその話題を取り上げたSNS(FB)で欧州在住者、欧州在住経験者から、公立校で部活や行事を行わない欧州大陸の公立校と比べて日本は先生に負担かかり過ぎという意見が相次いだ
生徒の自主的運営だとしても文化祭、体育祭、その他の全校あげての行事も日本では当たり前だが、海外から見ると異質に見えると言う事がわかった
日本でも全部やらない学校があって(学校の役割は教科学習のみ)、それで入試や受験で不利な扱いされないシステムがあっても良い
331: 02/14(金)11:56:34.12 ID:M3ce2nqQ0(1) AAS
【少子化】元日の18歳新成人は109万人
1971年生まれ200.1万人
1972年生まれ203.9万人
1973年生まれ209.2万人
1974年生まれ203.0万人
1975年生まれ190.1万人
1976年生まれ188.3万人
1977年生まれ175.5万人
1978年生まれ170.9万人
1979年生まれ164.3万人
省4
342(1): 02/15(土)05:26:25.12 ID:qYErGvxM0(1) AAS
お茶女、奈良女叩かないのになんで浦高だけ叩くのかフェミの謎ロジック
490: 03/07(金)14:44:59.12 ID:Uy3oTPaC0(2/2) AAS
〔基準1〕共通テスト試験結果(現役)
[1]5教科7科目で受験する者の在籍者に占める割合が、おおむね6割以上
[2]難関国立大学等に合格可能な得点水準(おおむね8割)以上の者の受験者に占める割合が、おおむね1割以上
なんだから重点校のボリュームゾーンは国立だよね?今さらだけど。
549(1): 03/08(土)16:17:19.12 ID:JnDTtanz0(2/2) AAS
>>548
まあ価値的に考えればそうだね。
経済的な理由なければ。
そもそもが理科大は東大理学部の初期の卒業生が自費で作った学校だし、教員も東大との繋がり強いし、東大の院に進む人多いしね。
早稲田も自前の理系学部として東京物理学校を買収しようとして失敗した歴史もある。
571(1): 03/09(日)16:35:46.12 ID:dVfMKqr/0(1) AAS
日比谷より国分寺の方が遥かに古いし由緒あるわな
577: 03/09(日)22:39:47.12 ID:CHGCCpYT0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋
東京もこうなる
マジで終わってる
676: 03/11(火)21:41:47.12 ID:SY4PptFh0(1) AAS
西は杉並区の高齢化でオワコン
830: 03/23(日)21:41:34.12 ID:XrxG3/He0(2/3) AAS
重点校との比較の話というよりは、本質的に出口MARCHなら今では都立中堅上位でも十分なので中受って大学受験以外に積極的な動機が無ければ意味ないよね?って話でしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s